• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

強震を受ける鋼構造骨組の変形制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24560689
研究機関熊本大学

研究代表者

小川 厚治  熊本大学, 自然科学研究科, 教授 (80112390)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード筋違 / 滑り支承 / 最大変形 / 残留変形 / 制振 / 制震 / 鋼構造
研究実績の概要

従来型筋違付骨組と滑り支承をもつ骨組との2つに対象を絞って、最大層間変位角と残留層間変位角を指定値以下に収める耐震設計法の確立を目指した。
従来型筋違付骨組については、筋違の復元力特性を単純化することで、エネルギーの釣合から筋違付単層骨組の最大層間変位角応答を予測する方法を提案した。また、筋違付骨組を等価1自由度系に置換する方法を提案し、前記の単層骨組の応答予測法と組み合わせることで、重層筋違付骨組の最大層間変位角の予測方法を確立した。この予測方法の妥当性は、1次元有限要素法を用いて筋違の挙動を詳細に再現した地震応答解析結果においても検証している。
滑り支承をもつ鋼骨組については、これを第1層だけに強剛なダンパーをもつ骨組に単純化して、筆者が既に提案している履歴型ダンパー付骨組の応答予測法と、地震応答解析の両面から、この制震システムの効果の定量化、および、効果を最大にする構造パラメータについて検討した。その結果、この制震システムは、5,6層程度以下の低層骨組に対し、耐力分担率を0.5程度として用いるのが最も有効であること等を示し、安価で高性能な制震システムとして非常に有望であることを明らかにした。
筆者は既に履歴型ダンパー付骨組の残留変形の予測法を提案していたが、この方法では、ダンパーの剛性比が大きい骨組に対して残留変形を過大に評価する。一方、本研究で対象とした従来型筋違付骨組や滑り支承をもつ鋼骨組のダンパー部分の剛性比は、かなり大きくする必要がある。本研究では、非常に単純で適用範囲が極めて広い残留変形の上限値の予測式を提案した。複雑な座屈後挙動をとる筋違付骨組についても、筋違を座屈後安定耐力をもつ完全弾塑性要素とみなして適用すれば、この予測式で残留変形の合理的な近似が得られることを確認している。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 強震を受ける滑り支承付鋼重層骨組の最大層間変形角応答2015

    • 著者名/発表者名
      小野俊哉、山成實、小川厚治
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第80巻 ページ: 791-799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 従来型筋違付一層骨組における最大層間変位角の予測2014

    • 著者名/発表者名
      宮地伸伍、小川厚治
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第79巻 ページ: 1175-1182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 剛性比の大きい履歴型ダンパーをもつ骨組の残留変形2014

    • 著者名/発表者名
      本田貴也、小野俊哉、山成實、小川厚治
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第79巻 ページ: 1951-1960

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 従来型筋違付多層骨組における耐力分担率の上限値の検討2014

    • 著者名/発表者名
      宮地 伸伍、小川厚治
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 第22巻 ページ: 384-391

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 静的骨組解析結果による鋼ラーメン骨組の魚骨形骨組へのモデル化2014

    • 著者名/発表者名
      永野 貴也、小川厚治
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 第22巻 ページ: 405-412

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 筋違付多層骨組の最大層間変位角指定型耐震設計2014

    • 著者名/発表者名
      宮地 伸伍、小川厚治
    • 雑誌名

      鋼構造論文集

      巻: 第21巻 ページ: 125-136

    • 査読あり
  • [学会発表] 耐力劣化する梁部材をもつ鋼構造ラーメン骨組の魚骨形骨組へのモデル化2015

    • 著者名/発表者名
      永野 貴也、小川厚治
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-01
  • [学会発表] 各層耐力分担率の異なる筋違付多層骨組の最大層間変位角2015

    • 著者名/発表者名
      宮地伸伍、小川厚治
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-01
  • [学会発表] 滑り支承をもつ多層骨組の制震設計法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      小野俊哉、山成實、小川厚治
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-01
  • [学会発表] 筋違付骨組の残留層間変形角に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      本田貴也、小川厚治
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-01
  • [学会発表] 偏心を有する骨組の地震応答2015

    • 著者名/発表者名
      野仲裕介、小川厚治
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-01
  • [学会発表] 詳細解析結果に基づく魚骨部材の剛性評価2014

    • 著者名/発表者名
      永野貴也、小川厚治
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [学会発表] 滑り支承をもつ骨組の最大変形の予測に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      小野俊哉、山成實、小川厚治
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [学会発表] 単純な復元力特性を持つ従来型筋違付骨組の最大層間変位角2014

    • 著者名/発表者名
      宮地伸伍、小川厚治
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [学会発表] 剛性比の大きい履歴型ダンパー付骨組の残留変形に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      本田貴也、小野俊哉、小川厚治
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi