• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

浮屋根と液体の非線形性を考慮した大型液体貯槽の地震時スロッシング理論の実用化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560702
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関公益財団法人名古屋産業科学研究所

研究代表者

松井 徹哉  公益財団法人名古屋産業科学研究所, その他部局等, 研究員 (70023083)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードシングルデッキ型浮屋根 / 非線形スロッシング / 構造‐流体連成作用 / 長周期地震動 / 非線形振動 / ポンツーン座屈 / 耐震補強
研究成果の概要

平成20年度~23年度の科学研究費助成研究にて開発した浮屋根と液体の非線形性を考慮した円筒液体貯槽のスロッシング解析プログラムを、浮屋根のモデル化に偏心シェル要素や偏心はり要素を採用することにより、実物のポンツーンや補強部材をより忠実にモデル化できるように改良した。改良したスロッシング解析プログラムを利用して、2003年十勝沖地震で多発したシングルデッキ型浮屋根の損傷・沈没の原因究明を試みるとともに、浮屋根の耐震補強法として、内部デッキ板をリブ補強することにより損傷・沈没の原因となった非線形振動モードの発生を抑制する方法を提案し、補強の効果を検証した。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi