• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

日常及び緊急時双方に適用可能な無暖房化に向けた住環境整備手法の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560708
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関北海道大学

研究代表者

菊田 弘輝  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20431322)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード無暖房化 / 暖房負荷 / パッシブ換気 / 薪ストーブ / エクセルギー / 体育館内包型 / 気密測定 / 最低室温
研究成果の概要

将来の無暖房化に向けて,戸建住宅や学校体育館を対象に,実測調査,アンケート調査,エネルギー調査,数値シミュレーション等を行った.その結果,再生可能エネルギー利用促進(例えば,太陽熱や薪)を図ったパッシブ換気住宅,教室棟で体育館を取り囲む「内包型」で設計した体育館,暖房機能の停止に備えた「高断熱型」で設計した体育館は重要な住環境整備手法として位置付けられることを明らかにした.

自由記述の分野

建築環境・設備、環境計画・設計

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi