建築の運用段階でのエネルギ消費とCO2排出量の削減に対し有力視される家庭用コジェネの普及のためには、熱電需要を時系列特性が重要となる.これに対し、個人の日々変動する生活スケジュールに対応した内部発熱と在室状況に応じた確率的な空調発停行為を考慮した熱負荷計算に基づく住居系ユーティリティデマンド確率予測モデルTUD-PSに関して、その精度と汎用性の向上のための抜本的なリバイズを行った。また、リバイズしたコードを用いた系統的な数値実験により、省エネルギのための種々のシナリオの効果を定量的に明らかにした。
|