研究課題/領域番号 |
24560718
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
林 徹夫 九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授 (40150502)
|
研究分担者 |
野村 幸司 九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (20311855)
伊藤 一秀 九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (20329220)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | ライフサイクルアセスメント / 住宅 / 省エネルギー / 室温変動・熱負荷計算 / CFD |
研究概要 |
申請書の平成24年度の年次計画に従い、列記する。「既往関連研究の調査」では、購入した各種統計資料の内容を検討し、最新のデータベース構築資料とした。但し、今回購入した統計資料はマクロな行政サイドの資料が多く、各種構成要素に関する調査を継続する。CFD(計算流体力学)解析と熱換気回路網による多数室の動的連成解析では、当初、1時間毎の連成を検討したが、計算精度に難点があり、15分毎の連成を目標とした。気象データの整備方法、対流熱伝達率の受け渡し方法を検討し、試作プログラムを作成中である。「CFD連成のためのカップリングコントローラの開発」では、CFDおよび熱換気回路網の個々のプログラムは開発済みであり、個々のプログラムのデータの書き出しと読み込みのカップリング方法を検討中である。「トータルエネルギーシミュレータのライフサイクル評価対応」では平成25年省エネ基準の改正に伴い住宅の断熱のみならずエネルギー使用機器の評価項目が追加された。この法改正に伴う評価項目の追加作業を行っている。改正省エネルギー法では設備機器の省エネ性能評価が重視されており、本研究の重要度が増したと認識している。「建設資材、エネルギー機器、耐久財、消耗品の環境負荷原単位調査」では全熱交換器の計算モデルを開発し、トータルエネルギーシミュレータに組み込んだ。併せて体感温度の計算も可能とした。「実在住宅の環境負荷調査」では中国南京市の実在住宅11戸のデータを入手し、トータルエネルギーシミュレータによる解析を行った。また、福島県に建設された省エネ住宅の実験棟の省エネ性能予測を行うことになり、計測結果を各種要素技術のシミュレーターモジュールにフィードバックする。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成24年度の年次計画にあげた1. 既往関連研究の調査、2.CFD連成のためのカップリングコントローラの開発、3.トータルエネルギーシミュレータのライフサイクル評価対応、4.建設資材、エネルギー機器、耐久財、消耗品の環境負荷原単位調査、5.実在住宅の環境負荷調査、が順調に推移・達成できているため、「おおむね順調に進展している」とした。
|
今後の研究の推進方策 |
申請書の研究計画に従い、平成25年度は2.CFD連成のためのカップリングコントローラの開発、3.トータルエネルギーシミュレータのライフサイクル評価対応、4.建設資材、エネルギー機器、耐久財、消耗品の環境負荷原単位調査、5.実在住宅の環境負荷調査、を継続する。更に、6.「多数室動的シミュレータの開発」、7.「統合シミュレータの実在住宅への適用と各種将来予測の実施」に着手する。6.に付いては某研修施設の体育館および地下ピットの計測データが入手できるため、実測値との照合を予定している。7.についても前述した福島県の省エネ実験住宅のデータを用いた照合を予定している。
|
次年度の研究費の使用計画 |
H24年度の残、54140円は当初予定した人件費(資料整理のアルバイト費用)が不要であったためである。この金額はH25年度の物品費に加えて使用する。
|