• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

気候変動に適応可能な建築・設備の計画支援を目的とする将来気象データの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560720
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関鹿児島大学

研究代表者

曽我 和弘  鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (00336322)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード気候変動 / シナリオ / 将来気象データ / 気象データ / 建築環境 / 建築設備 / シミュレーション
研究成果の概要

地球温暖化に適応可能な建築物を建設するためには、建築設計者が、建物の熱環境シミュレーションを用いて、将来の気候変動の影響を考慮することが有効である。気候変動下の建物の熱環境シミュレーションを実行するためには、その入力データとして将来の気候変動を含む将来気象データが必要となる。本研究では、時別の将来気象データを作成する手法を提案する。本手法は、現在の時別気象データに気候モデル出力を合成するものである。833地点の時別将来気象データを作成し、日本のオフィスビルの空調熱負荷計算に応用した。

自由記述の分野

建築環境工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi