• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

通風・自然換気を用いた学校校舎改修時の温熱空気環境改善手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560721
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関新潟県立大学

研究代表者

坂口 淳  新潟県立大学, 国際地域学部, 教授 (90300079)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード学校校舎 / 通風 / 自然換気
研究成果の概要

本研究では単純な校舎を対象に通風気流の解析を3次元数値流体解析(以下CFD)と照明計算ソフトを使用し、通風量と室内の照度分布の解析を行う。従来から学校建築で利用されていた設計資料の記述内容の確認を行う。窓開口部の大きさ、南面の窓庇の有無、について照度分布と通風量について検討する。本研究では当初は室内の圧力分布とトレーサーガスの濃度分布から自然換気量を測定することを想定し、トレーサーガスの発生位置および濃度測定位置を変えた場合に換気量の推定がどのくらい変化するか、誤差に関する分析を行った。

自由記述の分野

建築都市環境工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi