• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

シェアハウス制度の国際比較による日本のストック型社会システムモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24560735
研究機関千葉大学

研究代表者

丁 志映  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90463835)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードシェアハウス / 異世代居住 / 国際比較 / フランス / ベルギー / スペイン / 韓国 / ホームシェア
研究実績の概要

本研究の目的は、既存の建物を単身者向けのシェアハウスとして利活用している、フランス、ベルギー、韓国における国際比較を通して、今後日本における「ストック型社会システム」の重要な構成要素としてシェアハウスを解明する。このため、各国別による法制度と契約形態(普通借家契約と定期借家契約、個別契約と連名契約、サブリース等)、募集方法、運営主体(専門業者と家主、NPO、法人等)、シェア居住タイプ(ホームシェア、ルームシェア、ゲストハウス等)、建築確認申請方法(住宅と寄宿舎等)、近隣と居住者間交流程度、改修方法(専門業者とDIY、耐震等)等について明らかにする。これらの制度や条件を用いて空き住宅へのシミュレーションを実施して、最終的には単身者向けの「ストック型社会システムのモデル」を構築することである。
そのため研究最終年度は、スペインの調査を行い、これまでの国外の調査結果と既往研究成果、日本の実態との比較により最終的に単身者向け「ストック型社会システムのモデル」の構築を行った。
1. スペイン調査:2015年10月26日~11月5日、スペインのシェア居住関連の11団体(NPO、大学、協会、財団、自治体等)及び実践事例の調査を行った。他国と比べて、運営主体、運営体制、法制度と契約形態、募集方法等に大きな違いがあることが明らかになった。
2. ストック型社会システムのモデルづくり:フランスの〔オーナーシップ・サブレット型異世代ホームシェア〕、スペインの〔連帯アパート・多主体支援型異世代ホームシェア〕、ベルギーの〔カンガルー住居〕ようなシェアハウス制度と仕組みは、現在日本が抱えている高齢者の孤独死、若年単身者の住宅問題、空き家・空き部屋問題、地域コミュニティの崩壊等の一つの解決策として有効であり、特に高齢者と若者が【共助】の関係を作り出す異世代ホームシェアの必要性は高まると考えられる。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] パブロデオラビデ大学/バジャドリ大学/バルセロナ大学(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      パブロデオラビデ大学/バジャドリ大学/バルセロナ大学
  • [雑誌論文] 日本初の賃貸型コーポラティブハウスの居住者主体による賃貸システム改変の変遷に関する研究-あるじゅの事例を通して2015

    • 著者名/発表者名
      江国智洋・丁 志映
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 91 ページ: 124-129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本初の賃貸型コーポラティブハウスの経年変化に伴う居住者主体の住環境運営と生活実態に関する研究-あるじゅの事例を通して2015

    • 著者名/発表者名
      高田健司・沼田汐里・江国智洋・小林秀樹・丁 志映
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 91 ページ: 118-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 障がい者のもう一つの住まいの選択肢【シェアする暮らし】-重度の知的障がい者と健常者のシェアハウスの実践と課題2015

    • 著者名/発表者名
      丁 志映
    • 雑誌名

      日本グループホーム学会誌

      巻: 46 ページ: 2-3

  • [学会発表] 都市における新たな建物利用2016

    • 著者名/発表者名
      丁 志映
    • 学会等名
      都市的土地利用研究会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 団地内でシェアしてみませんか-居住者・家族・地域がつながる「共助」「共生」暮らし2016

    • 著者名/発表者名
      丁 志映
    • 学会等名
      秋元建築研究所
    • 発表場所
      多摩豊ヶ丘地区市民ホール
    • 年月日
      2016-01-31
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の都心の住居再生の新たな代案2015

    • 著者名/発表者名
      丁 志映
    • 学会等名
      韓国光州広域市
    • 発表場所
      韓国光州広域市 CityHall
    • 年月日
      2015-12-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 団地暮らしのこれからは2015

    • 著者名/発表者名
      丁 志映
    • 学会等名
      秋元建築研究所
    • 発表場所
      多摩グリナード永山1号ホール
    • 年月日
      2015-11-22
    • 招待講演
  • [学会発表] フランスにおけるストックを活用した公共賃貸住宅(HLM)のタウン型シェア居住「Beguinages」について-各国における新たなシェア居住に関する研究 その52015

    • 著者名/発表者名
      上松幸平・四ツ釜直哉・丁 志映
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] 全居住者のヒアリングからみる「あるじゅ」入居の価値と課題-日本初の賃貸型コーポラティブハウス「あるじゅ」の経年変化に関する研究 その32015

    • 著者名/発表者名
      沼田汐里・高田健司・江國智洋・丁 志映
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] 居住者主体による賃貸システム改変の変遷-日本初の賃貸型コーポラティブハウス「あるじゅ」の経年変化に関する研究 その12015

    • 著者名/発表者名
      江國智洋・丁 志映
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] 賃貸型区分所有型コーポラティブハウスの比較による居住者意識の考察-日本初の賃貸型コーポラティブハウス「あるじゅ」の経年変化に関する研究 その22015

    • 著者名/発表者名
      高田健司・江國智洋・丁 志映他
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] 日本の住居型ゲストハウスにおけるコンセプト型と一般型の居住者の生活実態比較及びシェア消費行動-各国におけるシェア居住に関する研究 その62015

    • 著者名/発表者名
      津本匡徹・津田祥子・辻祐太郎・丁 志映他
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] 日本のルームシェアにおける居住者の生活実態とNPO の介在事例について-各国におけるシェア居住に関する研究 その72015

    • 著者名/発表者名
      津田祥子・津本匡徹・丁 志映他
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] 団地ストック活用による多世代向け複合型シェア居住の可能性に関する研究-東京都足立区旧東綾瀬団地における住棟改修と活用方法のアクションリサーチをもとに2015

    • 著者名/発表者名
      岸毅明・丁 志映他
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] 各国のシェアハウス制度と先進的な事例からみる少人数世帯向けの新たな福祉型シェア居住の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      丁 志映
    • 学会等名
      日本グループホーム学会
    • 発表場所
      京都府民総合交流プラザ
    • 年月日
      2015-07-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 住まい手が参加する住まいと暮らし2015

    • 著者名/発表者名
      丁 志映
    • 学会等名
      AHLA
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2015-06-19
    • 招待講演
  • [学会発表] シェアする暮らしのデザイン:実践者の立場から2015

    • 著者名/発表者名
      丁 志映
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • 招待講演
  • [備考] 千葉大学 丁志映研究室

    • URL

      http://jung-lab.tu.chiba-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi