研究課題
既存建築ストックの活用と少子高齢化に伴う地域公共施設の再配置は我が国建築界の喫緊の課題であり,理論研究も多い.ただし,この課題の解決には立地条件を考慮した地域公共建築物の簡便な評価手法が必要とされるのに対して,立地を詳細に組み込んだ評価手法の研究はまだ少ない.本研究課題は,このような評価手法の探求を目標としている.このためにまず,複数の建築物の相対的立地を考慮した評価のための基本概念として,建築物の潜在価値を,設置される施設に対する利用者の利便性によって評価することを提案した.地域公共建築物が存在し,そのうち一部に施設が最適配置されていると想定する.後に建築物がいくつか除却され,施設を最適配置しなおした時の利便性の低下を除却された建築物の潜在価値の指標とする.この利便性の指標として,利用率の距離減衰がない施設については,利用者から施設までの平均距離を用いることが適切であることを示した.一方,利用率が距離減衰する地域公共施設については,代表的な離散選択モデルであるロジットモデルを用いて定式化を行った.この定式化としては,期待確定効用と,効用の変動項を含めた期待値すなわち消費者余剰の両方があり得ることが判明したので,その比較を行った.さらに,利用者の施設訪問行動について,フォン・チューネンによる孤立国のモデルと相似なモデルが適用可能であることを本研究課題において示した.このモデルをもとに,東京都八王子市などにおいて,もっとも身近な地域施設である食事に関する施設について,自宅からの往復行動及び自宅から最寄り駅へないしは最寄り駅から自宅への移動時の立ち寄り行動からみた,住宅と施設の立地分析を行った.また,利用者から施設までの距離を最適化する交通網のあり方について検討するため,徒歩,バス,高速交通機関からなる段階的な交通網を有する都市における移動時間の詳細なモデル検討を行った.
すべて 2015
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)
Journal of Asian Architecture and Building Engineering
巻: Vol.14 ページ: pp.355-362
http://doi.org/10.3130/jaabe.14.355
都市計画論文集
巻: VOl.50, No.3 ページ: pp.309-316
http://doi.org/10.11361/journalcpij.50.309