研究課題/領域番号 |
24560755
|
研究機関 | 北海学園大学 |
研究代表者 |
石橋 達勇 北海学園大学, 工学部, 教授 (50337094)
|
研究分担者 |
竹宮 健司 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (70295476)
小林 健一 国立保健医療科学院, その他部局等, その他 (80360692)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 超急性期病院 / ME機器 / 管理運営 / 建築計画 |
研究実績の概要 |
今年度の研究活動として、ME室・手術部・透析部について2事例、NICUについて1事例の視察と現場担当者に対するヒアリング調査を実施し、可搬型ME機器の保守管理の実態やその活動拠点の建築計画に関する情報の収集と整理を行った。具体的には以下のとおりである。 1.ME室の配置について、緊急時の対応として手術部やICUに近接していることが望ましいという意見の他に、昨年度の調査結果と同様に病棟からのアクセスを考慮して縦動線の近くがよいという意見があった。また地階などEVの始発階にあれば可搬型ME機器の搬送に有利である、夜間の貸出への対応を考えたアクセスが必要であるとの考えも示された。 2.ME使用部門として透析部における透析装置、水処理装置などの可搬型ME機器の臨床工学技士による保守管理の必要性が相対的に高いことが明らかとなった。 3.ME室の他に手術部や透析部に臨床工学技士の活動拠点を空間として確保している様子を把握した。手術部の拠点ではデータベース管理や可搬型ME機器の簡単な修理などを実施し、また透析部の拠点ではデータベース管理、可搬型ME機器の保守管理、臨床工学技士の事務作業や更衣で使用していることが明らかとなった。 4.NICUにおいては、同じNICU内においても重症度に応じて使用している可搬型ME機器の種類・台数が大きく異なり、それに伴い1台あたりの保育器を含めた専有面積や配置方法が異なる様子を確認した。
|