• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

パルス磁場と定常磁場での新規ホイスラー合金のマルテンサイト変態の時間依存性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24560798
研究機関龍谷大学

研究代表者

左近 拓男  龍谷大学, 理工学部, 教授 (80271964)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード遍歴電子系磁性体 / マルテンサイト相転移 / 強磁場磁性 / 磁化
研究実績の概要

Ni2MnGa1-xFex系は遠征に富み、また、xが0.275から0.400の広い範囲でマルテンサイト構造相転移と強磁性転移が同時に起こるのが特徴であり、構造と磁性の相関の強い磁気機能性について興味を持たれる合金系である。x=0.200の透磁率の磁場依存性は、室温から温度を上昇させると, TR=342 Kでマルテンサイト転移を起こし,L21立方晶のオーステナイト相となる。さらに, TC = 391 Kで強磁性転移が起こるが,この温度付近では立方晶のために磁気異方性が少ない合金である。高橋理論では,弱強磁性の金属や合金,化合物について解析がなされているが、TCも高く、電子相関の強い磁性体で成り立つかは興味が持たれる。
我々は東北大学金研強磁場センターの10T-CSM磁石および龍谷大学の水冷式ビッター型パルス磁場で磁化測定を行ない高橋理論を用いて解析した。高橋理論ではM5乗が磁場Hに比例する。 10T-CSM磁石の定常磁場での磁化実験の結果、M4乗 vs. H/MのグラフではTC = 391 K直下および近傍の磁化の結果は直線であるので高橋理論が適用できると考えられる。磁化の結果から求めた磁気モーメントや飽和磁化などのパラメーターを理論式に代入して、スピンゆらぎの特性温度TAを求めると,TA =2,800 Kとなった。Ni原子では17,600 K であるので,それよりも小さな値となった。TAは電子相関の強さに逆比例すると考えられるので,TAが小さいことは準粒子バンドの幅も狭く,電子相関がより強いと考えられる。パルス磁場の磁化の結果から求めたTAは3,000 Kとなり、定常磁場で求めた値と7%の誤差範囲で一致する結果となった。有名な強磁性体のMnSiではTAは1290 Kであるので、d電子系あるいはf電子系UGe2などの強相関電子系の磁性体よりも準粒子バンドの幅は広い結果である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Ab initiostudyof 59Co NMRspectrainCo2FeAl12015

    • 著者名/発表者名
      H. Nishihara, K.Sato, H.Akai, C.Takiguchi, M.Geshi, T.Kanomata, T.Sakon, T.Wada
    • 雑誌名

      Physica B

      巻: 465 ページ: 66, 70

    • DOI

      10.1016/j.physb.2015.02.018

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Magnetic Properties of the Ferromagnetic Shape Memory Alloys Ni50+xMn27-xGa23 in Magnetic Fields2014

    • 著者名/発表者名
      Takuo Sakon, Kohei Otsuka, Junpei Matsubayashi, Yuushi Watanabe, Hironori Nishihara, Kenta Sasaki, Satoshi Yamashita, Rie Y. Umetsu, Hiroyuki Nojiri, Takeshi Kanomata
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 7 ページ: 3715, 3734

    • DOI

      10.3390/ma7053715

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Physical and Magnetic Properties of Magnetic Shape Memory Alloys Ni50+xMn27-xGa23 and Ni2MnGa1-xFex2014

    • 著者名/発表者名
      T. Sakon
    • 学会等名
      MRS2014 fall meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2014-12-02
  • [学会発表] Ni2MnGa Heusler type magnetic shape memory alloys2014

    • 著者名/発表者名
      T. Sakon
    • 学会等名
      WCAM2014
    • 発表場所
      Chongqing, China
    • 年月日
      2014-06-08

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi