• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ジルコニウム系非晶質合金の局所構造の解明と電子・水素輸送物性の応用

研究課題

研究課題/領域番号 24560802
研究機関静岡大学

研究代表者

藤間 信久  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30219042)

研究分担者 星野 敏春  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70157014)
キーワードアモルファス合金 / 第一原理計算 / ジルコニウム合金 / 局所構造 / 水素透過
研究概要

水素添加Ni-Zr-Nbアモルファス合金における、超伝導・クーロンブロッケードによる振動現象等の特異な電子輸送現象のメカニズムの解明を目的として、本年度は、同アモルファス合金の局所構造と構造中の水素原子の位置について第一原理計算を行い、以下の事項を明らかにした。
1. 正20面体クラスターを基本構造とするNi-Zr-Nbアモルファス合金の局所構造を提唱し、同クラスターを8個含む単位胞について、第一原理分子動力学計算を用いて構造の最適化を行った。種々のクラスター配向の比較の結果、正20面体の局所構造をよく保つ配向(アモルファス合金に相当)と、クラスター構造が面心立方的となり周期性をもつ結晶化に相当する配向とが現れることを明らかにした。また、これらの動径分布関数や配位数について実験結果との比較を行った。
2. 正20面体クラスターを基本構造とするN-Zr-Nbアモルファス合金の局所構造をモデル化した単位胞内の種々のサイトに、水素原子を配置し、同合金におけるエネルギー的に好ましい水素原子位置と、水素原子が周辺の構造へ与える影響について、第一原理分子動力学計算による構造最適により明らかにした。水素原子は、合金内の正4面体サイトより、正8面体サイトやそれに準じるサイトに位置した方が、エネルギー的に好ましい。また、水素原子を特定の正4面体サイトにおいた場合、1で述べた結晶化と同様の構造変化が起こり、水素原子によりアモルファス構造が周期性をもつ結晶へと変化する可能性があることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的である、水素添加Ni-Zr-Nbアモルファス合金における、超伝導・クーロンブロッケードによる振動現象等の特異な電子輸送現象のメカニズムの解明に向けて、今年度は、その基本データとなる同アモルファス合金の局所構造と構造中の水素原子の位置について、第一原理計算を行い、局所構造モデルの提唱とその構造の最適化および構造中の水素原子位置の同定を行った。
これらの研究成果は、Journal of Applied Physics等で発表され、研究計画はおおむね順調に進捗しているといえる。

今後の研究の推進方策

1.これまでに得られた、Ni-Zr-Nbアモルファス合金の局所構造を基にして、水素原子位置の同定と水素原子が構造に与える影響をより詳しく探求し、同合金中を水素原子が透過していくもっともらしい経路について明らかにしていく。
2.同合金の局所構造発現のメカニズムについて、特に少数元素であるNbの役割について、相互作用エネルギーの立場から明らかにしていく。

次年度の研究費の使用計画

研究成果の発表を平成26年度開催のISPMA13で行うこととしたため。
2014年9月にプラハ(チェコ)で開催されるISPMA13で研究成果を発表するための旅費として使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Local structures and structural phase change in Ni-Zr-Nb glassy alloys composed of Ni5Zr5Nb3 icosahedral clusters2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa Fujima, Toshiharu Hoshino, Mikio Fukuhara
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 114 ページ: 063501-1-9

    • DOI

      10.1063/1.4817500

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full-Potential KKR calculations for point defect energies in Fe-based dilute alloys, based on theGeneralized-Gradient Approximation2013

    • 著者名/発表者名
      C. Liu, M Asato, N. Fujma, and T. Hoshino
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 54 ページ: 1667-1672

    • DOI

      10.2320/matertrans.M2013176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full-Potential KKR calculations for lattice distortion of impurites in Fe-based dilute alloys, based on theGeneralized-Gradient Approximation2013

    • 著者名/発表者名
      C. Liu, M Asato, N. Fujma, and T. Hoshino
    • 雑誌名

      Proceeding of 8th Pacific Rim International Congress on Advanced Materials and Processing

      巻: 8 ページ: 2821-2825

    • DOI

      10.1002/9781118792148.ch349

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of H-atom on Local Structure in Ni-Zr-Nb Amorphous Alloy2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa Fujima, Toshiharu Hoshino, Mikio Fukuhara
    • 学会等名
      ISPMA13
    • 発表場所
      former Jesuit College(プラハ)
    • 年月日
      20140831-20140904
  • [学会発表] Ni5Nb3Zr5 正20面体クラスターを単位とするNi-Nb-Zrアモ ルファス合金の局所構造2014

    • 著者名/発表者名
      藤間信久、星野敏春、福原幹夫
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京工業大学(大岡山キャンパス)
    • 年月日
      20140321-20140323
  • [学会発表] 第一原理計算によるAl,Fe中の不純物対原子間相互作用: 磁性,格子歪と相互作用エネルギー2014

    • 著者名/発表者名
      劉暢,安里光裕,藤間信久,星野敏春
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京工業大学(大岡山キャンパス
    • 年月日
      20140321-20140323
  • [学会発表] FPKKR-Green関数法の第一原理計算によるFe,Al中の不純物周りの格子歪と体積変化2014

    • 著者名/発表者名
      安里光裕,劉暢,藤間信久,星野敏春
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京工業大学(大岡山キャンパス
    • 年月日
      20140321-20140323

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi