• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

磁気科学的手法によるセメンタイトの磁性の解明およびその析出挙動の制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560804
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金属物性
研究機関大阪大学

研究代表者

寺井 智之  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (20346183)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード結晶磁気異方性 / 軟磁性体 / セメンタイト / 鉄鋼材料 / 永久磁石
研究成果の概要

磁気化学的手法を用いてセメンタイトの詳細な磁性を調査し、斜方晶構造のc軸が磁気容易軸、b軸が第2磁化容易軸、a軸が磁化困難軸であることを初めて明らかにした。合わせて結晶磁気異方性エネルギーおよびその温度依存性についても明らかにした。さらに、得られた知見をもとに磁場中における純鉄からのセメンタイト析出過程の制御を試み、約200℃においてセメンタイトが12のバリアントのうち、磁気異方性エネルギーが低くなるバリアントが優先的に析出することを明らかにした。

自由記述の分野

磁性材料学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi