研究課題/領域番号 |
24560805
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
金属物性
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
小野 興太郎 島根大学, その他部局等, 名誉教授 (40106795)
|
研究分担者 |
荒河 一渡 島根大学, 総合理工学研究科, 准教授 (30294367)
宮本 光貴 島根大学, 総合理工学研究科, 准教授 (80379693)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 照射損傷 / 重水素 / 核融合炉材料 / 電子顕微鏡観察 / 熱離脱特性 / 格子欠陥 |
研究成果の概要 |
本研究は、照射損傷によって金属中に形成され転位ループの動的挙動に対する重水素の効果について基礎的知見を得ることを主たる目的とした。 低放射化核融合炉候補材料Fe-9Cr-2Wを中心に、高純度Fe等の試料に、重水素イオンや電子線を照射し、形成された転位ループの動的挙動の電子顕微鏡その場観察や、重水素の熱離脱特性を測定した。その結果、重水素の転位ループからの熱離脱とループの一次元移動挙動には密接な関係があることが判明し、その詳細を調べた。これらの結果は、重水素(あるいはその複合体)による転位ループの核形成促進効果と、ループ転位上に偏析したこれらのもたらす移動促進効果を示唆している。
|
自由記述の分野 |
金属物性
|