• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ビスマスナノプレートの磁気的および電気的特性に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560832
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

北村 直之  独立行政法人産業技術総合研究所, 無機機能材料研究部門, 上級主任研究員 (10356884)

研究分担者 福味 幸平  産業技術総合研究所, 無機機能材料研究部門, 主任研究員 (80357897)
連携研究者 高橋 弘紀  東北大学金属材料研究所, 附属強磁場超伝導材料研究センター, 助教 (60321981)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードビスマス / ナノプレート / 異方性磁化率 / 光学的異方性 / 複屈折
研究成果の概要

ビスマスの磁気的・電気的特性のサイズ効果を調べるために、ポリオール法を用いた粒子形状およびサイズの揃ったビスマスナノ粒子の合成の条件を調査した。微量のビスマスナノ粒子の異方性磁化率を測定するために、動的な粒子の配向挙動を光学的に観察する装置の開発を行った。板状および球状ナノ粒子の異方性磁化率を精度よく測定することに成功した。異方性磁化率は粒子形状ではなくc軸の長さに対して単調に増加することが分かった。PMMA中に磁気配向させ固化したナノプレート複合体は光学定数の差異に起因する偏光透過率差と複屈折を示すことを明らかにした。

自由記述の分野

材料工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi