• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

複合による熱電材料の高性能化とその機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 24560835
研究機関千葉大学

研究代表者

魯 云  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50251179)

研究分担者 糸井 貴臣  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50333670)
キーワード熱電材料 / 酸化物 / 金属複合 / 複合効果 / FEM
研究概要

これまで複合熱電材料のための電気と熱的特性を総合的に解析する目的で,Ti/TiO2-x,Cu/TiO2-xの複合熱電材料について一定温度における複合熱電材料の有限要素法(Finite Element Method,FEM)を用いた解析モデルを構築して解析してきた.本年度では,構築した複合熱電材料の解析モデルを用いて熱電特性の温度依存性の解析を行い,熱電性能に及ぼす複合効果と温度依存性の影響,さらに高性能化について検討した.特にCu/TiO2-x複合熱電材料についてFEM解析を行い,Cu体積率および温度依存性が熱電性能に及ぼす影響について実験および有効媒質理論(GEM)を用いて比較・検討した.その結果以下のことを明らかにした.
(1)Cu/TiO2-x複合熱電材料において,Cu体積率が大きくなるに従って電気抵抗率は低下し,また温度に対する傾向は半導体的性質から金属的性質へ遷移があった.
(2)熱伝導率はCu体積率と温度の上昇に従って増大した. Cuの複合による熱伝導率の増大および電気抵抗率の低減に対して,フォノン熱伝導率の上昇は抑制されている.
(3)ゼーベック係数は温度の上昇に対して増大した.また,Cuの複合によって,ゼーベック係数の値は減少した.出力因子は温度の上昇に対して大きくなった.
これらの結果は複合による熱電材料の高性能化に寄与できる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度では,構築した複合熱電材料の解析モデルを用いて熱電特性の温度依存性の解析を行い,熱電性能に及ぼす複合効果と温度依存性の影響,さらに高性能化について検討した.具体的にCu/TiO2-x複合熱電材料についてFEM解析を行い,Cu体積率および温度依存性が熱電性能に及ぼす影響について実験および有効媒質理論(GEM)を用いて比較・検討した.その結果,金属複合熱電材料において,添加した体積率が大きくなるに従って電気抵抗率は低下し,また温度に対する傾向は半導体的性質から金属的性質へ遷移したことを明らかにした.ゼーベック係数は温度の上昇に対して増大した.また,金属複合によって,ゼーベック係数の値は減少した.それらによって出力因子は温度の上昇に対して増大した.また,金属体積率に対しては電気抵抗率の臨界体積率近傍まで上昇し,その体積率以上では低下に転じた.一方,実験結果においては,電気抵抗率と熱伝導率の臨界体積率に差があり,金属複合による電気抵抗率の大幅な低減に対してフォノン熱伝導率の上昇が抑制されていること,また比較的大きなゼーベック係数が維持されていることに起因して,無次元性能指数より高くなった.
これらの結果により本年度では査読付論文5篇,国際会議を含めた研究発表8件をまとめ,関連する特許1件を出願した.研究計画の通り順調に進展している.

今後の研究の推進方策

次年度では材料実験および有限要素法解析で確定したパーコレーション体積率(粉末同士連結になる臨界体積率)について複合材料の電気的特性,または熱的特性の解析にこれまで用いられている有効媒質理論によって詳しく検討を行う。同時に複合理論を基にマルティスケール制御によって複合熱電材料の観点から熱的特性と電気的特性への複合要因を総合して高性能化への提案を行う.本研究の最終年度として3年間での複合熱電材料の結果をもとに提案した熱起電力の複合モデルを総合的に検討して複合熱電材料における複合要因に関する考え方をまとめる.これらによって高性能熱電材料の開発および複合効果による熱電材料に関する理論体系の構築に寄与できるものを総括する.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Ti1-xCrxOzの作製およびその組織と熱電特性の解析2014

    • 著者名/発表者名
      相楽勝裕, 魯 云, 菊池優汰, 小椋 慧, 吉田浩之, 浅沼 博
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 78 ページ: 109-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of Thermoelectric Properties of CuAlO2 by Excess Oxygen Doping in Annealing2013

    • 著者名/発表者名
      Yun Lu, Kazunari Maeda, Katsuhiro Sagara, Liang Hao and Yingrong Jin
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 750 ページ: 134-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FEM Analysis on Thermoelectric Properties of Metal/TiO2 Composites with Random Metal Powder Distribution2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Sagara, Yun Lu and Daocheng Luan
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 750 ページ: 130-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Cu powder addition on thermoelectric properties of Cu/TiO2-x composite2013

    • 著者名/発表者名
      Yun Lu, Katsuhiro Sagara, Yusuke Matsuda, Liang Hao, Yingrong Jin and Hiroyuki Yoshida
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 39 ページ: 6689-6694

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement in Thermoelectric Properties of Non-Stoichiometric Titanium Dioxide by Reduction Treatment2013

    • 著者名/発表者名
      Yun Lu, Liang Hao, Katsuhiro Sagara, Hiroyuki Yoshida and Yingrong Jin
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 54 ページ: 1981-1985

    • 査読あり
  • [学会発表] 2族元素ドーピングしたCuAlO2熱電材料の作製と高性能化2014

    • 著者名/発表者名
      魯 云、野末貴裕、相楽勝裕、音光貴仁、吉田浩之
    • 学会等名
      日本金属学会2014年春期大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140321-20140323
  • [学会発表] 高密度CuAlO2酸化物熱電材料の作製と性能評価2013

    • 著者名/発表者名
      野末貴裕,魯 云,相楽勝裕,小椋慧,吉田浩之
    • 学会等名
      第57回日本学術会議材料
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20131125-20131126
  • [学会発表] 配向処理・高密度化によるCuAlO2熱電材料の創製と高性能化2013

    • 著者名/発表者名
      魯 云、神島 弾、相楽勝裕、野末貴裕、吉田浩之、浅沼 博
    • 学会等名
      日本機械学会第21回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2013)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131108-20131110
  • [学会発表] Thermoelectric properties of Ni/TiO2-x composites2013

    • 著者名/発表者名
      Yun Lu, Katsuhiro Sagara, Yusuke Matsuda, Liang Hao, Hiroyuki Yoshida, Jin Xiang Chen
    • 学会等名
      The 19th International Conference on composite materials (ICCM-19)
    • 発表場所
      Montreal (Canada)
    • 年月日
      20130728-20130802
  • [学会発表] Rule of mixture for composite thermoelectrics2013

    • 著者名/発表者名
      Yun Lu, Katsuhiro Sagara, Liang. Hao, Hiroyuki Yoshida, Zi Wu. Ji, Fan Sheng Pan
    • 学会等名
      The 19th International Conference on composite materials (ICCM-19)
    • 発表場所
      Montreal (Canada)
    • 年月日
      20130728-20130802
  • [備考] 千葉大学工学研究科材料工学研究室

    • URL

      http://apei.tu.chiba-u.jp/Luyun-HP.html

  • [備考] 千葉大学工学研究科教員総覧

    • URL

      http://www.eng.chiba-u.ac.jp/outProfile.tsv?no=1026

  • [産業財産権] 熱電変換材料及びその製造方法2014

    • 発明者名
      魯 云, 相楽勝裕, 菊池優汰, 吉田浩之、浅沼 博
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-038954
    • 出願年月日
      2014-03-28

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi