• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

複合による熱電材料の高性能化とその機構解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560835
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 複合材料・物性
研究機関千葉大学

研究代表者

魯 云  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50251179)

研究分担者 糸井 貴臣  千葉大学, 工学研究科, 准教授 (50333670)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード複合効果 / 複合熱電材料 / 複合則 / 有効媒質理論 / 有限要素法
研究成果の概要

本研究では,電気伝導率の向上,熱伝導率の軽減または保持および熱起電力の増大による熱電材料の高性能化を実現するため,ミクロ構造制御のアプローチから有限要素法を用いた解析と複合熱電材料の実験研究を行った。その結果より複合熱電材料の有限要素モデルを確立するとともに電気抵抗率,ゼーベック係数,および熱伝導率を併せて解析できた。有限要素モデルの解析および実験結果のいずれにおいても,電気抵抗率は複合金属の体積率が大きくなるに従って軽減でき,半導体的性質が保持できる金属の体積率は温度の上昇とともに低下した。これらの要因の綜合作用によって複合熱電材料の高性能化を実現するとともにそのメカニズムを明らかにした。

自由記述の分野

材料科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi