• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

バイオマス比率の高い機能性ゴム系グリーンコンポジットの創製及び機能性評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560840
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 複合材料・物性
研究機関兵庫県立工業技術センター

研究代表者

長谷 朝博  兵庫県立工業技術センター, 材料・分析技術部, 上席研究員 (10470220)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードバイオマス / グリーンコンポジット / 天然ゴム / セルロース / 扁平状微粒子 / ナノファイバー / 制振性 / ガスバリア性
研究成果の概要

植物バイオマスであるセルロースから扁平状微粒子及びナノファイバーを作製し、天然ゴムの補強剤として活用することにより、バイオマス比率の高い機能性グリーンコンポジットを創製し、その機能性評価を行った。
扁平状微粒子については、エポキシ化した母材を用いることで微粒子の添加効果が顕著にあらわれ、制振性やガスバリア性が大きく向上した。ナノファイバーについては、結合処理剤の利用により引張物性が大きく向上した。また、繊維長の引張物性への影響も顕著であった。

自由記述の分野

複合材料・物性

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi