• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

高純度水素精製用5族金属系合金膜の機能設計-耐水素脆性と水素透過能の向上にむけて

研究課題

研究課題/領域番号 24560847
研究種目

基盤研究(C)

研究機関名古屋大学

研究代表者

湯川 宏  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50293676)

研究分担者 松本 佳久  大分工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (40219522)
南部 智憲  鈴鹿工業高等専門学校, 材料工学科, 准教授 (10270274)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード水素透過膜 / 合金設計 / バナジウム合金 / タンタル合金 / 耐水素脆性 / 水素透過能 / 固溶水素濃度 / 合金効果
研究概要

本研究では、「ニオブ系水素透過合金の設計指針」を広く5族金属(V, Ta)へ展開し、耐水素脆性と水素透過能の向上を目指した5族金属系水素分離膜の新たな設計指針を得ることを目的とする。本年度は以下の成果を得た。
(1) 水素溶解特性に及す合金効果: V合金およびTa合金についてPCT測定を行い、温度、水素圧力と固溶水素濃度の関係および水素化特性に及ぼす合金効果を明らかにした。
(2) 水素脆性の定量評価と延性-脆性遷移水素濃度: 上記合金について、高温水素雰囲気中でのin-situ SP試験を系統的に行い、SP吸収エネルギーを固溶水素濃度の観点から解析した。得られた結果より、延性-脆性遷移水素濃度(DBTC)を決定した。VのDBTCに及ぼす合金元素の添加効果は小さいことが明らかになった。
(3)水素透過能試験と水素拡散に易動度の解析: 上記合金について、水素透過試験を系統的に行い、得られる水素透過速度を水素の化学ポテンシャルの観点から解析して、水素透過能と水素の拡散の易動度に及ぼす合金効果を定量評価した。これらの結果を総合的に評価し、合金元素の種類と添加量をパラメータとして、水素の溶解と拡散および水素透過能の基礎物性を評価した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

初年度に計画していた項目は順調に進展している。その上で、次年度に計画していた項目の一部を前倒しして実施しており、当初の計画以上に進展している。

今後の研究の推進方策

水素の溶解と拡散を整理した基礎物性データベースを構築する上で必要となる、水素溶解特性と水素透過能の基礎的物性に及す合金効果を系統的に調査する。

次年度の研究費の使用計画

物品費として、マスフローメーター、高純度金属原料、サンプルセル、配管継ぎ手および高純度ガスなどの必要な物品を購入を計画している。
情報収集ならびに成果発表の為の旅費を予定している。
また、実験補助およびデータ整理の為の謝金に使用する。
その他、学会誌投稿料などに使用する。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Design and development of Nb-W-Mo alloy membrane for hydrogen separation and purification2013

    • 著者名/発表者名
      H.Yukawa, T.Nambu, Y.Matsumoto
    • 雑誌名

      Defect and Diffusion Forum

      巻: 333 ページ: 61-71

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/DDF.333.61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of the hydrogen recovery unit in the molten salt loop Orosh2i-1 and preliminary evaluation for hydrogen transfer2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagasaka, T. Tanaka, A. Sagara, T. Muroga, M. Kondo, T. Watanabe, S. Fukada, H. Yukawa, T. Nambu and T. Iikubo
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 7 ページ: 2405141_1- 4

    • DOI

      DOI: 10.1585/pfr.7.2405141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニオブの圧縮変形特性に及ぼすタングステンおよびモリブデンの添加効果2012

    • 著者名/発表者名
      土本憲太郎, 湯川宏, 南部智憲, 松本佳久, 湯川伸樹, 石黒太浩, 村田純教
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 76 ページ: 587 - 590

    • DOI

      DOI:10.2320/jinstmet.76.587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] パラジウム系水素透過合金膜の耐久性に及ぼす周期表第5族および第6族金属の添加効果2012

    • 著者名/発表者名
      木村彩香, 有馬義貴, 南部智憲, 湯川宏, 松本佳久
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 76 ページ: 607 - 613

    • DOI

      DOI:10.2320/jinstmet.76.607

    • 査読あり
  • [学会発表] タンタル水素透過膜の延性-脆性遷移水素濃度(DBTC)解析2013

    • 著者名/発表者名
      松本佳久, 湯川宏, 南部智憲
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京理科大学.
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] 水素の化学ポテンシャルに基づくニオブ系合金膜の水素易動度の定量評価,2013

    • 著者名/発表者名
      湯川宏, 南部智憲, 松本佳久
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京理科大学.
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] パラジウム系合金膜の中・低温度域における水素透過能2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木飛鳥, 湯川宏, 村田純教
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京理科大学.
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] 非Pd系水素透過金属膜に関する技術紹介, 水素利用に関する技術研究会2013

    • 著者名/発表者名
      湯川宏
    • 学会等名
      水素利用に関する技術研究会
    • 発表場所
      東邦ガス技術研究所
    • 年月日
      20130208-20130208
    • 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of the hydrogen recovery unit in the molten salt loop Orosh2i-12012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagasaka, T. Tanaka, A. Sagara, T. Muroga, M. Kondo, T. Watanabe, S. Fukada, H. Yukawa, T. Nambu and T. Iikubo
    • 学会等名
      22nd International Toki Conference
    • 発表場所
      Ceratoopia Toki, Japan
    • 年月日
      20121119-20121122
  • [学会発表] Design of Nb-W-Mo Hydrogen Permeable Alloy for the Improvement of the Resistance to Hydrogen Embrittlement2012

    • 著者名/発表者名
      K. Tsuchimoto, H. Yukawa, T. Nambu, Y. Mtasumoto and Y. Murata
    • 学会等名
      International Symposium on Metal-Hydrogen Systems 2012 (MH2012)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20121020-20121025
  • [学会発表] Hydrogen Solubility and Permeability of V-W-Mo Alloy Membrane for Hydrogen Separation and Purification2012

    • 著者名/発表者名
      H. Yakawa, T. Nambu and Y. Matsumoto
    • 学会等名
      International Symposium on Metal-Hydrogen Systems 2012 (MH2012)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20121020-20121025
    • 招待講演
  • [学会発表] 水素分離膜に関する技術紹介2012

    • 著者名/発表者名
      湯川宏
    • 学会等名
      エネルギーのサステイナビリティ具現に関する研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20121012-20121012
    • 招待講演
  • [学会発表] Pd系水素透過膜の表面穿孔現象のその場TEM観察2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛, 服部雅史, 南部智憲, 湯川宏, 荒井重勇, 山本剛久
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20120917-20120919
  • [学会発表] バナジウム膜の水素透過能に及ぼす表面酸化被膜の影響2012

    • 著者名/発表者名
      南部智憲, 湯川宏, 松本佳久
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20120917-20120919
  • [学会発表] Pdコーティングフリー V-W合金膜の水素透過能2012

    • 著者名/発表者名
      湯川宏, 南部智憲, 松本佳久
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20120917-20120919
  • [学会発表] Analysis of hydrogen diffusivity during hydrogen permeation through Nb-W-Mo alloy membrane2012

    • 著者名/発表者名
      H. Yakawa, T. Nambu and Y. Matsumoto
    • 学会等名
      8th International Conference on Diffusion in Solids and Liquids (DSL2012)
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      20120620-20120625
    • 招待講演
  • [学会発表] Pd-Ag 水素透過膜上の酸化鉄粒子表面反応過程の透過電子顕微鏡その場観察2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛, 湯川宏, 服部雅史, 荒井重勇, 田中信夫, 山本剛久
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      20120514-20120516
  • [図書] Advances in hydrogen production, storage and utilization: Ch19. Hydrogen permeable metal membrane for hydrogen separation and purification2013

    • 著者名/発表者名
      H.Yukawa, T.Nambu and Y.Matsumoto
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Woodhead Publishing
  • [図書] Advances in hydrogen production, storage and utilization: Ch18. Quantitative evaluation of hydrogen embrittlement for group 5 metals2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto, H.Yukawa and T.Nambu
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Woodhead Publishing
  • [備考] 湯川宏

    • URL

      http://profs.provost.nagoya-u.ac.jp/view/html/100001948_ja.html

  • [産業財産権] 水素分離方法2013

    • 発明者名
      湯川宏、鈴木飛鳥、南部智憲、松本佳久、黒川英人、白木正浩
    • 権利者名
      名古屋大学、高専機構、東京ガス(株)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-49020
    • 出願年月日
      2013-03-12
  • [産業財産権] 水素分離膜及び水素分離方法2013

    • 発明者名
      湯川宏、南部智憲、松本佳久、黒川英人、金子祐大
    • 権利者名
      名古屋大学、高専機構、東京ガス(株)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-46770,
    • 出願年月日
      2013-03-08
  • [産業財産権] Nb-W系合金膜からなる水素分離膜及び水素分離法2012

    • 発明者名
      湯川宏、森永正彦、南部智憲、松本佳久 他4名
    • 権利者名
      名古屋大学、東京ガス(株)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-167840
    • 出願年月日
      2012-07-06

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi