• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

InSitu法による高効率高分離CO2吸着分離膜の創製と吸着膜分離性能の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 24560862
研究機関明治大学

研究代表者

永井 一清  明治大学, 理工学部, 教授 (40350269)

キーワード分離膜 / In Situ法 / 二酸化炭素分離 / 高効率高分離 / POSS / ATRP / ポリイミド / 温室効果ガス分離
研究概要

本研究は、温室効果ガスである二酸化炭素を選択的に吸着膜分離する有機無機ハイブリット膜を創製し、その吸着膜分離性能の最適化を行うことを目的とする。高分子中に吸着微粒子を分散させる従来技術と異なり、単位体積あたりの吸着表面積を増加させるために、In Situ法で高分子中に分子サイズレベルの吸着部位(カーボン被覆Polyhedral oligomeric silsesquioxane (POSS))を形成させようというものである。そのために、POSS 構造を側鎖に有するポリメタクリル酸とポリイミドを基本単位として、ミクロ相分離させずに各成分を均一分散させた膜を調製した後に、メタクリル酸部位だけを選択的に炭化させて、カーボン被覆POSSを形成させることを特徴とする。本年度は、セグメント鎖長の異なるポリイミド・POSS基含有ポリメタクリル酸ブロックコポリマーの合成、均一分散構造の評価および得られた膜のガス分離特性について研究した。
平成24年度に引き続き、ポリイミドマクロイニチエーターとPOSS基含有ポリメタクリル酸セグメントのセグメント鎖長を変えたブロックコポリマーをATRP法で合成した。本年度は、より精密な分子設計が可能となる合成条件を見出した。この化学構造は1H-NMR, 13C-NMR, FTIRおよびGPCを用いて目的物が合成できていることを確認した。そして、溶剤キャスト法により生成物を膜状にした後、In Situ法でメタクリル酸部位だけを効率的かつ選択的に炭化する条件を研究した。最終目的となる分離膜への応用のため、炭化前の膜を中心にガス透過性およびガス分離性を、膜へのガス溶解性と膜中のガス拡散性の観点から研究した。炭化前の膜は、溶解性と拡散性のどちらか一方が透過性と分離性の支配因子になるのでは無く、両者のバランスによることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通りに順調に実施することができた。

今後の研究の推進方策

現在までは計画通りに順調に実施することができているため、平成25年度と同様の方針で研究を進めていく。前年度で得られた実験結果を考察して、最終年度は「ポリイミド・POSS基含有ポリメタクリル酸ブロックコポリマー」のPOSS成分の置換基を代えて炭化実験を行い、最適な置換基の化学構造を決定して、CO2吸着膜分離特性を有する材料創製方法を確立する。そして得られた膜を用いたCO2の選択的吸着膜分離特性の解明と最適化を目指す。CO2の固定発生源の代表的な例として火力発電所があるが、ここからの排気ガス中には、CO2が約15%含まれる。残りのガス成分は空気である。そこで、CO2と窒素(N2)および酸素(O2)との選択的吸着膜分離性を測定評価する。CO2/O2、CO2/ N2の分離係数も決定し、空気成分のO2とN2のどちらが分離に影響を与えているのか判定する。

次年度の研究費の使用計画

平成25年度は計画通りに順調に実施することができた。特に、合成実験において、当初よりも早く最適条件を見出すことができたために、試薬の購入費を抑えることができた。
平成26年度は、差額分を利用して試薬及びガスを購入し、合成実験およびガス分離実験の実施回数を増やすことにより、実験データの精度を高める予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Synthesis, characterization, and CO2 permeation properties of acetylene-terminated polyimide membranes2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kanehashi, M. Onda, S. Sato, S. Kazama, and K. Nagai
    • 雑誌名

      Polym. Eng. Sci.

      巻: 53 ページ: 1667-1675

    • DOI

      DOI 10.1002/pen.23425

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gas permeation and separation properties of polyimide/ZSM-5 zeolite composite membranes containing liquid sulfolane2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kanehashi, H. Gu, R. Shindo, S. Sato, T. Miyakoshi, and K. Nagai
    • 雑誌名

      J. Appl. Polym. Sci.

      巻: 128 ページ: 3814-3823

    • DOI

      DOI: 10.1002/app.38572

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization and CO2 sorption properties of poly[methacryloxypropylheptacyclopentyl-T8-silsesquioxane (MAPOSS)-co-3-methacryloxypropyltris(trimethylsiloxy) silane (SiMA)]2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kanehashi, Y. Tomita, H. Kawakita, S. Sato, T. Miyakoshi, and K. Nagai
    • 雑誌名

      J. Appl. Polym. Sci.

      巻: 129 ページ: 2036-2045

    • DOI

      DOI: 10.1002/APP.38895

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of substituted groups on characterization and water vapor sorption property of polyhedral oligomeric silsesquioxane (POSS)-containing methacryl polymer membranes2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kanehashi, Y. Tomita, K. Obokata, T. Kidesaki, S. Sato, T. Miyakoshi, and K. Nagai
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 54 ページ: 2315-2323

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.polymer.2013.03.002

    • 査読あり
  • [学会発表] フッ素含有ポリイミドとポリメタクリル酸メチルからなるABA型トリブロックコポリマー膜の水蒸気収着特性2013

    • 著者名/発表者名
      吉田 明弘、安藤 翔太、小山 裕介、宮田 壮、佐藤 修一、兼橋 真二、永井 一清
    • 学会等名
      第51回高分子と水に関する討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      20131209-20131209
  • [学会発表] 新規なABA型トリブロック子ポリマーの選択的置換基分解による多孔質膜の創製2013

    • 著者名/発表者名
      安藤 翔太、小山 裕介、宮田 壮、佐藤 修一、兼橋 真二、永井 一清
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      20130912-20130912
  • [学会発表] フッ素含有ポリイミドマクロ開始剤とPOSSからなるABA型トリブロックコポリマーの合成とガス分離性2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 翔、吉田 明弘、安藤 翔太、小山 裕介、宮田 壮、佐藤 修一、兼橋 真二、永井 一清
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      20130912-20130912
  • [学会発表] Characterization and Water Vapor Sorption Property of ABA-type Triblock Copolymer membranes Derived from Fluorine-containg Polyimide and Polymethylmethacrylate2013

    • 著者名/発表者名
      吉田 明弘、安藤 翔太、小山 裕介、宮田 壮、佐藤 修一、兼橋 真二、永井 一清
    • 学会等名
      11th International Conference on Membrane Science & Technology
    • 発表場所
      Seri Pacific Hotel Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      20130828-20130828
  • [学会発表] Polyimide Membranes Modified for Carbon Dioxide Separation2013

    • 著者名/発表者名
      永井 一清
    • 学会等名
      11th International Conference on Membrane Science & Technology
    • 発表場所
      Seri Pacific Hotel Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      20130827-20130827
    • 招待講演
  • [学会発表] Polyimide Membranes Modified for Greenhouse Gas Recovery Against Global Warming2013

    • 著者名/発表者名
      永井 一清
    • 学会等名
      XXII International Material Research Congress 2013
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      20130813-20130813
    • 招待講演
  • [学会発表] かご型POSS含有ポリイミドの合成と膜物性2013

    • 著者名/発表者名
      吉田 明弘、安藤 翔太、小山 裕介、宮田 壮、佐藤 修一、兼橋 真二、永井 一清
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      20130529-20130529
  • [学会発表] かご型POSS含有高分子膜のCO2収着特性2013

    • 著者名/発表者名
      木出嵜 崇司、小保形 幸平、木出嵜 崇司、冨田 裕子、佐藤 修一、兼橋 真二、永井 一清
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      20130529-20130529

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi