• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

摩擦攪拌異材接合における材料流動

研究課題

研究課題/領域番号 24560876
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

安井 利明  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10263229)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード異材接合 / 摩擦攪拌接合 / 材料流動
研究実績の概要

摩擦攪拌異材接合法は、材料特性の異なる部材を溶融を伴わずに高い接合強度を持った接合体を作製できる優れた接合法である。アルミ/鉄の突合せ接合では、アルミのみを接合ツールで攪拌するため、その接合メカニズムを理解するためには、アルミの材料流動が接合界面に与える影響を明らかにする必要がある。そこで、本件旧は以下の3つの課題について取り組んだ。
(1)塑性流動の制御法の確立
(2)接合界面状態の安定性評価
(3)検査手法の開発
最終年度の今年は、特に(3)において放射光を用いたX線回折により、加熱に伴う反応層の成長挙動とそれに伴う強度低下の相関関係を明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] アルミニウム合金/鋼の摩擦攪拌異材接合における材料流動のX線CT観察2014

    • 著者名/発表者名
      安井利明, 石田將, 福本昌宏
    • 雑誌名

      軽金属

      巻: 64 ページ: 604-610

    • DOI

      10.2464/jilm.64.604

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of weld line shape on material flow during friction stir welding of aluminum and steel2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Yasui, Naoyuki Ando, Shinpei Morinaka, Hiroki Mizushima and Masahiro Fukumoto
    • 雑誌名

      IOP Conf. Series: Materials Science and Engineering

      巻: 61 ページ: 012009

    • DOI

      10.1088/1757-899X/61/1/012009

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 摩擦攪拌による異材接合技術の現状と将来2014

    • 著者名/発表者名
      安井利明
    • 学会等名
      生産加工研究会第51回研究会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-19
    • 招待講演
  • [学会発表] 異種金属の摩擦攪拌接合における 金属間化合物が強度に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      山口森彦, 安井利明, 福本昌宏
    • 学会等名
      金属学会秋期講演大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-26
  • [学会発表] 摩擦攪拌接合を用いた異種材料界面接合現象について2014

    • 著者名/発表者名
      安井利明
    • 学会等名
      H26溶接学会秋季全国大会フォーラム
    • 発表場所
      黒部市宇奈月国際会館「セレネ」
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Al合金/鉄鋼材料の摩擦攪拌接合における接合線形状の影響2014

    • 著者名/発表者名
      伊東篤志, 安井利明, 福本昌宏
    • 学会等名
      平成26年度溶接学会春季全国大会
    • 発表場所
      東京ビックサイト
    • 年月日
      2014-04-22 – 2014-04-22

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi