• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

熱暴走抑制機能を有する新規な複合酸化物担持金属触媒の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560944
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関山梨大学

研究代表者

宮尾 敏広  山梨大学, 総合研究部, 教授 (90312090)

研究分担者 東山 和寿  山梨大学, 総合研究部, 教授 (10530090)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード暴走抑制 / 一酸化炭素メタン化反応 / 二酸化炭素メタン化反応 / 選択性制御 / ニッケル系触媒 / メソポーラスシリカ被覆 / 固体高分子形燃料電池 / 燃料改質反応
研究成果の概要

熱暴走反応を自己抑制する触媒の開発を行った。ニッケル触媒上の残留塩素は熱暴走反応のCO2メタン化反応を顕著に抑制できることを明らかとした。赤外分光測定によって触媒上のCO2解離が抑制されることが分かった。同様に、バナジウムを添加した場合も選択性が制御できることを明らかとした。メソポーラスシリカによるニッケル触媒の被覆を検討した結果、触媒活性を維持したまま選択性が向上することが明らかとなった。さらに触媒寿命も向上することが分かった。この特性向上は、被覆されたニッケル系触媒から拡散したニッケルおよびバナジウム種がメソポーラスシリカ層内に再析出するためと考えられる。

自由記述の分野

触媒化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi