• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

自発的高分散化による貴金属ナノ粒子の創成

研究課題

研究課題/領域番号 24560946
研究種目

基盤研究(C)

研究機関鳥取大学

研究代表者

奥村 和  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30294341)

研究分担者 片田 直伸  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00243379)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードパラジウム / 金 / USYゼオライト / Heck反応 / 部分酸化反応
研究概要

今年度はPd/USYを触媒としたHeckカップリング反応により、バッキーボウル型分子の合成をおこなった。溶媒・前処理・反応時間等の条件を最適化することにより、収率約60%でバッキーボウル型分子を合成することができた。繰り返して反応をおこなったところ、10回使用後にもPd/USY触媒は活性を示し、不均一触媒の特徴がみられた。一方、USYゼオライトを触媒とした金触媒の研究もすすめた。Au/USYを水素雰囲気中で加熱したところ、直径約2 nmの金ナノ粒子が生成することを見出した。この金ナノ粒子は700℃でも平均直径3.8 nmのサイズを保ち、金/USYゼオライトの耐熱性が非常に高いことを明らかにした。さらにUSYゼオライトとPdなどの貴金属を物理混合し、約900℃で熱処理することで、Pdが自発的に高分散化することを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成24年度ではPd/USY触媒が実用性の高いバッキーボウル型分子の合成に高活性を示し、繰り返し利用も可能であることを見出した。さらに、USYゼオライトを担体として極めて耐熱性が高く、アルコールの部分酸化反応に高活性を示す金ナノ粒子を調製できたこと、およびパラジウムとUSYゼオライトを物理混合し、空気中で加熱することでパラジウムが高分散化することを見出したことから、おおむね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

平成25年度は第一原理計算および密度汎関数計算により、金属または金属酸化物とゼオライト酸点の強い相互作用の発現理由を解明する予定である。また、既にパラジウムなどの金属をUSYゼオライトと物理混合し高温で焼成するとパラジウムが自発的に高分散化することを見出している。平成25年度ではパラジウムの高分散化のメカニズムを明らかにすると共に、パラジウムの粒子径と触媒活性との相関を明らかにする予定である。

次年度の研究費の使用計画

平成24年度にB-A=278,957円が生じたのは、金属分散度測定装置を購入しなかったためである。本年度は窒素吸着測定装置にガス配管等を施すことで、金属分散度を測定する計画を立てている。当該助成金はこのための金属配管・ガスの購入に充てる予定である。その他の消耗品として、試薬・ガラス器具等の購入にあてる。旅費は学会や大型放射光施設での実験のために使用する予定である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Structure of ReOx Clusters Attached on the Ir Metal Surface in Ir/ReOx/SiO2 for the Hydrogenolysis Reaction2012

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Amada, Hideo Watanabe, Masazumi Tamura,Yoshinao Nakagawa,Kazu Okumura,and Keiichi Tomishige
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 116 ページ: 23503-23514

    • DOI

      10.1021/jp308527f

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation and catalysis of mesoporous Nb-Mo oxide generated by the self-assembly of nanoparticles2012

    • 著者名/発表者名
      Kazu Okumura, Soichiro Ishida, Yoshitaka Kinoshita, Takashi Sanada, Keiko Iida and Naonobu Katada
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 41 ページ: 947-949

    • DOI

      10.1246/cl.2012.947

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative study of Rh-MoOx and Rh-ReOx supported on SiO2 for the hydrogenolysis of ethers and polyols2012

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Koso,Hideo Watanabe,Kazu Okumura,Yoshinao Nakagawa,and Keiichi Tomishige
    • 雑誌名

      Appl. Catal. B

      巻: 111 ページ: 23-37

    • DOI

      10.1021/jp2114225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stable Low-Valence ReOx Cluster Attached on Rh Metal Particles Formed by Hydrogen Reduction and Its Formation Mechanism2012

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Koso,Hideo Watanabe,Kazu Okumura,Yoshinao Nakagawa,and Keiichi Tomishige
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 116 ページ: 3079-3090

    • DOI

      10.1021/jp2114225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of nanometer-sized Au particles on USY zeolites under hydrogen atmosphere2012

    • 著者名/発表者名
      Kazu Okumura, Chika Murakami, Tetsuya Oyama, Takashi Sanada, Ayano Isoda, and Naonobu Katada
    • 雑誌名

      Gold Bulletin

      巻: 45 ページ: 83-90

    • DOI

      10.1007/s13404-012-0051-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous Dispersion of Gold Nanoparticles Loaded on USY Zeolites as Analyzed by XAFS, XRD, and TEM2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sanada, Kazu Okumura, Chika Murakami, Tetsuya Oyama, Ayano Isoda and Naonobu Katada
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 41 ページ: 337-339

    • DOI

      10.1246/cl.2012.337

    • 査読あり
  • [学会発表] Pd/USY触媒を用いた鈴木カップリング反応2012

    • 著者名/発表者名
      岡本洋貴、奥村和、片田直伸
    • 学会等名
      兵庫県立大学Cat-on-cat新規表面反応研究センターシンポジウム2012
    • 発表場所
      兵庫県立先端科学技術支援センター
    • 年月日
      20121208-20121208
  • [学会発表] USYゼオライトのアンモニウム塩処理によるナノ結晶生成とその触媒作用2012

    • 著者名/発表者名
      大山丈太、奥村和、片田直伸
    • 学会等名
      第28回ゼオライト研究発表会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      20121129-20121130
  • [学会発表] ゼオライトのイオン交換サイトを利用した高分散貴金属触媒の調製と触媒作用2012

    • 著者名/発表者名
      奥村和
    • 学会等名
      第14回規則性多孔体セミナー
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      20121122-20121122
    • 招待講演
  • [学会発表] 強酸点を有するUSYゼオライトの調製・触媒作用と担体効果2012

    • 著者名/発表者名
      奥村和
    • 学会等名
      第9回触媒相模セミナー
    • 発表場所
      相模中央研究所
    • 年月日
      20121115-20121116
    • 招待講演
  • [学会発表] Pd/USY触媒を用いた鈴木カップリング反応とPd溶出率の調査2012

    • 著者名/発表者名
      大崎隆典、奥村和、片田直伸
    • 学会等名
      第42回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      秋田市・秋田キャッスルホテル
    • 年月日
      20121011-20121012
  • [学会発表] Y型ゼオライトを担体とする高分散Au触媒の調製と触媒作用2012

    • 著者名/発表者名
      村上智郁、小山哲矢、真田貴志、奥村和、片田直伸
    • 学会等名
      第110回触媒討論会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20120924-20120926
  • [学会発表] Formation of nanometer-sized Au particles on USY zeolites under hydrogen atmosphere2012

    • 著者名/発表者名
      Kazu Okumura, Chika Murakami, Tetsuya Oyama, Naonobu Katada
    • 学会等名
      Gold2012
    • 発表場所
      新宿・京王プラザホテル
    • 年月日
      20120905-20120908
  • [学会発表] Evolution of Strong Acidity in Ammonium-treated USY Zeolites and Correlation between Acid Strength and the Activation Energy of Alkane Cracking in Y-type2012

    • 著者名/発表者名
      Kazu Okumura, Takuya Tomiyama, Nami Morishita, Naonobu Katada, Miki Niwa
    • 学会等名
      ZMPC2012
    • 発表場所
      広島市未来都市創造財団 アステールプラザ
    • 年月日
      20120728-20120801
  • [学会発表] Detection of the local structure related to strong acid sites for high-alkane-cracking on ammonium-treated USY zeolite using 27Al and 17O MQMAS NMR2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sanada, Kazu Okumura, Kazuhiro Kamiguchi, Jun Ashida, Naonobu Katada
    • 学会等名
      ZMPC2012
    • 発表場所
      広島市未来都市創造財団 アステールプラザ
    • 年月日
      20120728-20120801
  • [学会発表] Spontaneous Dispersion of Gold Nanoparticles Loaded on USY Zeolites as Analyzed by XAFS, XRD, and TEM2012

    • 著者名/発表者名
      Chika Murakami, Kazu Okumura, Takashi Sanada, and Naonobu Katada
    • 学会等名
      ZMPC2012
    • 発表場所
      広島市未来都市創造財団 アステールプラザ
    • 年月日
      20120728-20120801
  • [学会発表] Suppression of Pd dissolution and side reaction in Suzuki coupling reaction catalyzed by Pd/USY2012

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Okamoto, Takanori Osaki, Kazu Okumura, and Naonobu Katada
    • 学会等名
      ZMPC2012
    • 発表場所
      広島市未来都市創造財団 アステールプラザ
    • 年月日
      20120728-20120801
  • [学会発表] Generation of nanoparticles of Y-type zeolites during treatment of USY zeolites with an aqueous solution of ammonium nitrate2012

    • 著者名/発表者名
      Jota Ohyama, Kazu Okumura and Naonobu Katada
    • 学会等名
      ZMPC2012
    • 発表場所
      広島市未来都市創造財団 アステールプラザ
    • 年月日
      20120728-20120801
  • [学会発表] Relationship among Brønsted Acid Strength, Activation Energy and Pre-exponential Factor for Cracking of Linear Alkanes on Zeolitic and Non-zeolitic Solid Acid Catalysts2012

    • 著者名/発表者名
      Satoko Sota, Nami Morishita, Kazu Okumura, Miki Niwa, and Naonobu Katada
    • 学会等名
      ZMPC2012
    • 発表場所
      広島市未来都市創造財団 アステールプラザ
    • 年月日
      20120728-20120801
  • [学会発表] Spontaneous dispersion of gold nanoparticles on USY zeolites2012

    • 著者名/発表者名
      Kazu Okumura, Chika Murakami, Tetsuya Oyama, Takashi Sanada, Ayano Isoda, Naonobu Katada, and
    • 学会等名
      15th International Congress on Catalysis (ICC)
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンヘン
    • 年月日
      20120701-20120706
  • [備考] http://katalab.org/okmr/okmr.htm

  • [産業財産権] ゼオライト触媒およびその製造方法2012

    • 発明者名
      大山丈太、奥村和
    • 権利者名
      大山丈太、奥村和
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-256531
    • 出願年月日
      2012-11-22

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi