• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

イオン液体とラジカルを利用したリグノセルロースのトータルリファイナリー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560959
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関金沢大学

研究代表者

仁宮 一章  金沢大学, 新学術創成研究機構, 准教授 (10379125)

研究分担者 清水 宣明  長崎国立大学, 薬学部, 名誉教授 (50019634)
連携研究者 高橋 憲司  金沢大学, 理工研究域, 教授 (00216714)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードバイオマス / リグノセルロース / イオン液体 / リファイナリー / 超音波 / ラジカル / セルロール / リグニン
研究成果の概要

カーボンニュートラルな資源であるバイオマスのうち、地球上で最も量の多く、食糧と競合しないリグノセルロース(籾殻、木屑など)を原料として、エタノール(輸送用燃料・エチレン系化合物の原料)や芳香属化合物等の混合物(フェノール系樹脂の原料・原油代替資源)を効率的に生産する技術を創出した。特に,イオン液体を用いたリグノセルロースの酵素糖化前処理技術,および本プロセスで生成してくるリグニンの有効利用技術の創出をおこなった。

自由記述の分野

生物化学工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi