• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

マリンメタゲノム由来の生理活性ペプチチド探索およびシーズ遺伝子特異的濃縮法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560964
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関広島大学

研究代表者

岡村 好子  広島大学, 先端物質科学研究科, 准教授 (80405513)

研究分担者 斎藤 祐見子  広島大学, 大学院総合科学研究科, 教授 (00215568)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードメタゲノム / GPCR / 創薬ターゲット
研究成果の概要

難培養性細菌の遺伝子資源を創薬に利用する手法の開発を行った。従来のメタゲノムライブラリーを用いたスクリーニング方法で、オーファンGPCRの代替リガンド探索を行い、リガンド候補とその遺伝子を同定することが出来た。このことは、難培養性細菌の遺伝子ソースが創薬ターゲットになり得る可能性を示唆している。さらに、重要創薬ターゲット遺伝子を持つ細菌のみを、夾雑細菌中から見分けて特異的に全ゲノム増幅する方法を確立した。

自由記述の分野

微生物ゲノム工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi