• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

予冷ターボジェットアフターバーナーにおける水素燃焼および窒素酸化物生成メカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560971
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 航空宇宙工学
研究機関東京大学

研究代表者

津江 光洋  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50227360)

連携研究者 中谷 辰爾  東京大学, 工学系研究科, 准教授 (00382234)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード推進機関 / エンジン / 水素 / 予冷ターボジェット / 極超音速
研究成果の概要

極超音速飛行を行うためのエンジンとして水素を燃料とした予冷ターボジェットがある.離陸からマッハ6に至る幅広い作動レンジで環境負荷物質の排出の少なく高効率のエンジンを実現するためには燃焼現象の理解が必要である.
本研究では,予冷ターボジェットアフターバーナーにおける燃焼状態を把握するため,モデル燃焼器を用いた実験を実施した.また,同時に詳細反応モデルを使用した数値流体解析も実施した.高エンタルピ―風洞内の水素噴射において,高効率の燃焼形態の把握と窒素酸化物生成メカニズムを明らかにした.また,粒子添加二色法による非接触の水素火炎温度測定手法を提案し,有効性を示した.

自由記述の分野

航空宇宙推進

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi