• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

センサーネットワークによる水中ロボットの運動制御のための測位システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560986
研究種目

基盤研究(C)

研究機関東京海洋大学

研究代表者

章 ふぇいふぇい  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 (10226293)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード水中ロボット / 音響測位 / センサーネットワーク
研究概要

今年度は、測位システムのプロトタイプを製作し、基本性能を確認する予定であったが、水中ロボットに搭載する信号発信機の製作および基本性能確認と、ネットワークを構成する受信システムについての機能設計、CPU・GPS機器・通信機器の選定・信号処理回路の設計・電源装置及び格納フロートの設計製作にとどまり、受信システムの製作とおよび性能確認には至らなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

受発信用トランスジューサの発注に関し、メーカの体制変更により、納期が延び、年度をまたいでの受発注を避けるため、新年度を待つこととした。これにより全体スケジュールの遅延を来した。

今後の研究の推進方策

早々にトランスジューサを発注し、設計が完了している受信システムを構築・全体の基本性能確認へと進める。
前年度未執行予算を今年度に振り替え、今年度執行予算と合わせ実施する。
本システムの用途として、長崎大学と共同しての東北海岸施設復興のための水中ロボットへの応用が新たに加わり、これを視野に入れた開発も進める。

次年度の研究費の使用計画

プロトタイプ製作費として24年度の残額及び25年度消耗品費を充てる。
その他の項目については、計画通りとする。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] New Acoustic Positioning System for Under Water Robot Using Multiple Frequencies2012

    • 著者名/発表者名
      Xiu Jing Gao , Feifei Zhang , Masanori Ito
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Life and Robotics

      巻: Vol.16,No.4 ページ: 542-545

    • 査読あり
  • [学会発表] Underwater Acoustic Positioning System Based on Sound Propagation Loss and Sensor Network2013

    • 著者名/発表者名
      XiuJing Gao , Feifei Zhang , Masanori Ito
    • 学会等名
      OCEANS2012
    • 発表場所
      麗水 (韓国)
    • 年月日
      20130521-20130524
  • [学会発表] センサーネットワークを用いた測位システムによる水中ロボットの運動制御2012

    • 著者名/発表者名
      高秀晶、章ふぇいふぇい、伊藤雅則、三島潔
    • 学会等名
      日本マリンエンジニアリング学会第82回学術講演会
    • 発表場所
      高松 (日本)
    • 年月日
      20120919-20120921

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi