• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

舶用ディーゼルエンジンに適用するPM低減システムの実用化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560993
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関鳥羽商船高等専門学校

研究代表者

窪田 祥朗  鳥羽商船高等専門学校, 商船学科, 准教授 (20290760)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード誘導加熱 / PM(粒子状物質) / ソフトスイッチング / 共振
研究成果の概要

ディーゼルエンジンから排出される排気ガスには有害物質のPM(粒子状物質)が含まれており、船舶用低減システムの実用化が期待されている。本研究では、実用化を念頭に、高周波電源とフィルターユニットをそれぞれ検討し、PM低減システムを構築した。システム用高周波電源に、擬似可変コンデンサを適用することによって、フィルターに強磁性金属を適用でき、急速加熱と高温加熱により、電源効率の向上を確認した。また、PM除去とシステムの安定動作を可能とした。

自由記述の分野

パワーエレクトロニクス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi