• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

超音波水中映像ソーナーに用いる音響反射鏡の無収差化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560998
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工

研究代表者

中村 敏明  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 教授 (50089885)

研究分担者 小笠原 英子  防衛大学校, 応用科学群, 講師 (00531782)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード海洋探査・機器 / 音響レンズ / 音響反射鏡 / アプラナート反射鏡 / シュトラウベル反射鏡 / 軸外し反射鏡 / 超音波水中映像ソーナー
研究成果の概要

本研究では、近軸部分において、平行に入射する音線に対し、球面収差とコマ収差をほぼ完全に除去できる、アプラナート音響反射鏡の設計を、光学レンズの設計に用いられる光線追跡法を用いて行った。また、設計したアプラナート・シュトラウベル音響反射鏡の集束特性を数値計算で評価した。さらに、実際に製作したアプラナート・シュトラウベル反射鏡、また受波器の影響の軽減を目指した軸外しアプラナート・シュトラウベル反射鏡について、その集束特性を水槽実験で実証した。

自由記述の分野

水中音響

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi