研究課題/領域番号 |
24561005
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地球・資源システム工学
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
藤原 惠子 山口大学, 理工学研究科, 助手 (50253175)
|
連携研究者 |
中山 則昭 山口大学, 大学院理工学研究科, 教授 (00164369)
中塚 晃彦 山口大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (80294651)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | マイクロ―ラスクリスタル / 放射性廃液 / 吸着材 / XRD / 陽イオン交換 |
研究成果の概要 |
マイクロポーラス構造をもつGTS型チタノシリケートのイオン交換体を水溶液振盪法により調整し、放射性廃液中の放射性物質の吸着材としての特性を評価した。Sr交換体の最大交換率xはNaSr-GTSが0.7、NaSr-GTSが0.4であった。Sr交換体のXRDパターンのピーク強度は、Na-GTS ではSr2+が4eと6gサイトの両方を占有するが、K-GTSでは6gサイトだけを占有することを示した。ランタノイドイオン交換体の最大交換率xは、Eu交換体(1.0)であった。ランタノイドイオン交換体のXRDパターンのピーク強度は、ランタノイドイオンが4eサイトに占有することを示した。
|
自由記述の分野 |
工学
|