• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

風力発電システムにおける風況および風車性能予測統合による運転制御方法の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24561058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 エネルギー学
研究機関琉球大学

研究代表者

天久 和正  琉球大学, 工学部, 准教授 (40284955)

研究分担者 鈴木 正己  琉球大学, 工学部, 教授 (30171250)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード流体工学 / 流体機械 / 数値流体力学 / 自然エネルギーの利用 / 風力エネルギー / 風力発電
研究成果の概要

2次元数値流体計算(CFD)と翼素運動量理論(BEM)を組み合せた風車性能予測コードの開発を行い,風洞実験結果と比較し,その精度を検証した.久米島の気象観測所データを用いて風況を調べ,100kW風車発電特性を示した.また,風況予測CFDコードには粗さを考慮した乱流モデルを用い,丘陵まわりの風洞実験結果と比べ,精度を検証した.最多風向の北風で久米島風車設置域をシミュレートした.
3次元風車解析CFDコードには低レイノルズ数型乱流モデルを用い,2枚翼および3枚翼風車の風洞実験結果と比較し,精度を検証した.さらに,乱流モデル無しの計算を試みることで,はく離の影響による性能低下の要因が確認できた.

自由記述の分野

流体工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi