• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

バイオマスガス化ガス駆動燃料電池用高ロバスト燃料極の創成と耐タール特性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24561063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 エネルギー学
研究機関中部大学

研究代表者

波岡 知昭  中部大学, 工学部, 准教授 (90376955)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードバイオマス / 固体酸化物形燃料電池 / ガス化 / タール / 電極触媒
研究成果の概要

バイオマスガス化ガス中に微量含まれるタールと呼ばれる芳香族系炭化水素不純物に対して耐性を持つ電極(燃料極)の研究を行い、不純物に耐性を持ちながら、なおかつ発電性能の向上をもたらす電極触媒を明らかにすることが出来た。本研究では電極触媒としてNi-Cu合金触媒、Ni-Fe合金触媒、及びNi-CeO2複合触媒の3種類の検討を行った。Ni-CeO2複合触媒は、セリウムモル比が10 mol%の時に、炭素の析出を抑制しながら、Niのみを電極触媒として使用した時に比べ過電圧が低下・発電出力が増加することがわかった。つまり、同電極触媒がバイオマスガス化燃料電池発電用電極触媒として最適であることがわかった。

自由記述の分野

エネルギー工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi