• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

蓄冷材・蓄冷器構造に注目した高性能極低温冷凍機の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24561064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 エネルギー学
研究機関大島商船高等専門学校

研究代表者

増山 新二  大島商船高等専門学校, その他部局等, 教授 (00287591)

研究分担者 沼澤 健則  物質・材料研究機構, 環境・エネルギー材料萌芽ラボ, 主席研究員 (30354319)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード極低温 / 小型冷凍機 / エネルギー効率
研究成果の概要

冷凍機の効率を改善することは,電気エネルギーの有効利用につながる.しかしながら,様々な応用に使用されている4K冷凍機の効率は不十分である.本研究では,4Kギフォード・マクマホン(GM)冷凍機の蓄冷材,および蓄冷器構造に焦点を絞り,性能向上を目指した.まずセラミックス蓄冷材(Gd2O2S)をGM冷凍機の蓄冷材として充填した.実験結果から,セラミックス蓄冷材を適量充填することで,4.2 Kの冷凍能力が12%向上することを明らかにした.次に,等価的に蓄冷器形状を変化させる方法を考案し,研究を行った.結果から,蓄冷材分量を減らしても冷凍能力が維持できることを証明した.

自由記述の分野

低温工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi