• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

細菌膜脂質ドメイン構造の全体像とその細胞機能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24570003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関埼玉大学

研究代表者

松本 幸次  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (00119140)

研究分担者 原 弘志  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (00173071)
松岡 聡  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (90509283)
研究協力者 定家 義人  
橋本 理尋  
日下 仁  
周藤 悟志  
石川 一輝  
今井 裕紀子  
谷口 綾  
伊藤 安矢  
宮川 宏義  
梅川 満  
近藤 大哲  
瀬谷 学人  
峯島 良太  
宮松 沙織  
松島 若菜  
関 貴洋  
西野 有紀  
古川 祐吾  
齋藤 知  
名取 恒平  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード脂質ドメイン / カルジオリピン / ホスファチジルエタノールアミン / 枯草菌 / カルジオリピン合成酵素 / MinD / 膜結合配列
研究成果の概要

本研究は細菌膜脂質ドメイン構造の全体像とその細胞機能の解明を目的とし、以下の2つの材料から研究を実施した。脂質合成酵素が分裂隔壁細胞膜に局在する機構の解明において、カルジオリピン合成酵素のC末端にある両親媒性αへリックスが、酸性リン脂質が豊富な隔壁細胞膜に結合する機能を持つMTSであることを蛍光顕微鏡観察とWestern解析により示した。枯草菌の細胞分裂位置を制御するMinDについては、minJ欠損細胞でもC末端MTSにより隔壁に局在することを示した。局在はMinJに依存するとした従来モデルは、カルジオリピン等の酸性リン脂質が豊富な隔壁細胞膜に結合するMTSの機能から修正を要する。

自由記述の分野

生物学分野 基礎生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi