• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

植物含窒素化合物の中心代謝から特異代謝への代謝アロケーション調節機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24570041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関千葉大学

研究代表者

山崎 真巳  千葉大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (70222370)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードアルカロイド / アミノ酸 / リジン / オルニチン / トリプトファン / 特異代謝 / 二次代謝
研究成果の概要

植物の化学多様性は、種、系統等に固有の多様な物質代謝(特異代謝)を有することによる。これらの特異代謝は種を超えて普遍的に存在する中心代謝の産物・中間体から派生する。これまで中心代謝から特異代謝への代謝配分の制御のしくみについてはよく知られていなかった。アミノ酸(リジン、オルニチンおよびトリプトファン)の代謝経路からキノリチジンアルカロイド、ニコチンアルカロイドおよびインドールアルカロイドなどの生合成への分岐点となるアミノ酸脱炭酸及びそれに続く酸化反応について、各触媒酵素を分子生物学的に解析するとともにそれぞれの触媒酵素遺伝子の発現制御やタンパクレベルでの代謝配分調節機構について調べた。

自由記述の分野

植物分子生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi