• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

プラスチドシグナルに関わるGUN遺伝子と概日時計制御因子、TORシグナルの解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24570046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関京都大学

研究代表者

望月 伸悦  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (60280939)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードプラスチドシグナル
研究成果の概要

葉緑体は細胞内共生で生じた真核植物細胞のオルガネラであり、その働きには細胞核や他のオルガネラとのコミュニケーションが大事である。本研究では、シロイヌナズナとゼニゴケを用いて、葉緑体から細胞核への情報を伝える仕組みを調べた。この情報伝達ではGUNと呼ばれる一連の遺伝子が働くことが分かっているが、新たなスクリーニング法によって、GBF1、TCTP、LKP2を単離した。これら新規因子の分子遺伝学的な解析を行い、GUNとの遺伝学的相互作用を明らかにした。

自由記述の分野

植物分子遺伝学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi