• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高等植物小胞体チューブ形成におけるリン酸化を介した調節機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24570057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

横田 悦雄  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 助教 (80212299)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード小胞体 / RHD3 / リン酸化 / キナーゼ / フォスファターゼ / シロイヌナズナ
研究成果の概要

植物小胞体膜融合に関与するRHD3の調節機構の解明を試みた。シロイヌナズナの植物体や培養細胞から単離した小胞体の膜融合や、RHD3の会合体形成は、プロテインキナーゼで処理することにより促進された。RHD3のC端部に存在するセリン残基のクラスター部位がリン酸化されており、その部位を変異させたRHD3を発現させた植物体から単離した小胞体の膜融合は、キナーゼ感受性が欠如していた。これらの結果から、RHD3のリン酸化により小胞体膜融合が調節されていることが明らかになった。

自由記述の分野

植物生理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi