• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

生殖機能調節システムに対する性ホルモン様環境化学物質の作用機構の統合的解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24570074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関横浜市立大学

研究代表者

佐藤 友美  横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科, 教授 (40295506)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード環境化学物質 / エストロゲン / 卵巣 / 脳下垂体 / 性腺刺激ホルモン
研究成果の概要

生体における生殖機能調節システムに対する性ホルモン様環境化学物質の作用機構を明らかにするために、新生仔期に合成エストロゲンを投与された成熟メスマウスにおける脳下垂体前葉ホルモン遺伝子とタンパク発現を調べた。その結果、性腺刺激ホルモン産生に関してオス、メスの中間型の傾向を示すことが明らかとなった。さらに、卵巣除去すると卵巣からの抑制が解除されたことから、卵巣による制御も受けていることも分かった。各器官における遺伝子発現変化を調べるために、新生仔マウスに合成エストロゲンまたは合成アンドロゲンを投与し、視床下部と生殖腺における遺伝子発現変化を網羅的に調べ、機能解析のために器官培養系を確立した。

自由記述の分野

生殖生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi