• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

シダ類の頂端細胞型シュートを形成する遺伝子の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24570098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関金沢大学

研究代表者

山田 敏弘  金沢大学, 自然システム学系, 准教授 (70392537)

研究分担者 西山 智明  金沢大学, 学際科学実験センター, 助教 (50390688)
今市 涼子  日本女子大学, 理学部, 教授 (60112752)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード葉 / シダ類 / 種子植物 / 平行進化 / シュート
研究成果の概要

シダ類と種子植物の葉は平行進化したと考えられている。すると,シダ類と種子植物の葉形成のメカニズムは異なる可能性がある。本研究では,これまで不明だったシダ類の葉形成メカニズムを解明するため,種子植物で葉形成に関わる遺伝子について,リチャードミズワラビの葉で発現解析を行った。また,リチャードミズワラビの葉で発現する遺伝子のRNA-seq解析を行い,それらを種子植物の葉で発現する遺伝子群と比較した。その結果,種子植物とシダ類の葉形成メカニズムの違いの一端を発見することができた。

自由記述の分野

進化古植物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi