• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

広域分布する蘚苔類における地域集団間分化の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24570108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

秋山 弘之  兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 准教授 (70211696)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード蘚類 / 地理的分化 / 塩基配列 / コモチイトゴケ科 / ウニゴケ科 / 分子系統
研究成果の概要

rbcL, trnL-F, rps4, ITS1&2ならびにrpl16の塩基配列情報に基づき解析を行った結果,以下のことが判明した.(1)ウニゴケSymphyodon perrottetii(蘚類,ウニゴケ科)は国内に少なくとも3つの系統が独自の形態的特徴と分布域をもって存在していることが判明した.(2)オオタマコモチイトゴケ属2種(蘚類,コモチイトゴケ科)では地域間の遺伝的分化が大きく,さらに中米・南米に分布するAptychella属と同属であることが判明した.(3)ヤクシマコモチイトゴケ属(蘚類,コモチイトゴケ科)では地理的に離れた集団でも遺伝的な差異はほとんど見出されなかった.

自由記述の分野

植物分類学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi