• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

多量体形成する重金属結合蛋白質の分子構造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24570163
研究機関愛媛大学

研究代表者

杉浦 美羽  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 准教授 (80312255)

キーワードメタロチオネイン
研究概要

本年度は、昨年度に構築した好熱性シアノバクテリアThermosynechococcus elongatusのメタロチオネイン遺伝子 tmtA(遺伝子ID: slr1311) を発現プラスミドさせた大腸菌を大量培養してTmtAを精製し、結晶化条件の検討を行った。
昨年度に精製方法をある程度確立していたが、単離があまり良くなかったため、使用するイオン交換の担体の検討、精製手順の見直しなどを行い、最終的に他の混入タンパク質のないTmtAのみを精製できるようになった。
精製タンパク質を用いて結晶化条件を検討し、ハンギングドロップ法で再現性良く結晶の得られる条件を見つけることができた。結晶の大きさは100 um程度あるために十分であるが、解像度が十分でなく、また、結晶の形、エッジの改良など、結晶の改良の必要性がある。現在、結晶化の際に他の塩やアルコールなどを加えて網羅的に結晶の改良条件を探索しているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は結晶化条件検討を行う予定であったが、精製方法に少し問題があり、その改良に時間を割いた。しかし、予定通り、結晶化条件の検討を行い、最良の条件とはいえないまでも、結晶を再現性よく得られるまでに至った。

今後の研究の推進方策

X線結晶に最適な結晶化条件を探索し、得られた結晶を解析して、TmtAの構造を決定したい。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Modification of the pheophytin redox potential in Thermosynechococcus elongatus Photosystem II with PsbA3 as D1.2014

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, M., Azami, C., Koyama, K., Rutherford, A. W., Rappaport, F., and Boussac, A.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta (Bioenergetics)

      巻: 1837 ページ: 139-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some Photosystem II properties depending on the D1 protein variants in Thermosynechococcus elongatus2014

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, M. and Boussac, A.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta (Bioenergetics)

      巻: 1837 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for an unprecedented histidine hydroxyl modification on D2-His336 in Photosystem II of Thermosynechoccocus vulcanus and Thermosynechoccocus elongatus2013

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, M., Koyama, K., Umena, Y., Kawakami, K., Shen, J.-R., Kamiya, N., and Boussac, A.
    • 雑誌名

      Biochemistr

      巻: 52 ページ: 9427-9431

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Tll0287 protein is a hemoprotein associated with the PsbA2-Photosystem II complex in Thermosynechococcus elongatus.2013

    • 著者名/発表者名
      Boussac, A., Koyama, K., and Sugiura. M.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta (Bioenergetics)

      巻: 1827 ページ: 1174-1182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure at 1.5 A resolution of the PsbV2 cytochrome from the cyanobacterium Thermosynechococcus elongatus2013

    • 著者名/発表者名
      Suga, M., Lai, T.L, Sugiura, M., Shen, J.-R., and Boussac, A.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 587 ページ: 3267-3272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸素発生型光合成タンパク質の構造と機能」”光合成―エネルギー生産に向けた基礎研究”2013

    • 著者名/発表者名
      杉浦 美羽
    • 雑誌名

      月刊「Bio Industry」

      巻: 30 ページ: 31-39

  • [学会発表] Efficient Photosynthetic Electron Transfer and Water Oxidation in Photosystem II Miwa Sugiura2013

    • 著者名/発表者名
      Miwa Sugiura
    • 学会等名
      7th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 年月日
      20131107-20131109
    • 招待講演
  • [学会発表] Environment of TyrZ in Photosystem II from Thermosynechococcus elongatus in which PsbA2 Is the D1 Protein2013

    • 著者名/発表者名
      Miwa Sugiura, Shogo Ogami, Mai Kusumi, Sun Un, Fabrice Rappaport, and Alain Boussac
    • 学会等名
      The 16th International Congress of Photosynthesis
    • 発表場所
      St. Louis, U.S.A.
    • 年月日
      20130811-20130816
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular structures relating regulation of electron transfer in Photosystem II2013

    • 著者名/発表者名
      Miwa Sugiura
    • 学会等名
      International Conference of "Photosynthesis Research for Sustainerbility-2013"
    • 発表場所
      Baku, Azerbaijan
    • 年月日
      20130605-20130609
    • 招待講演
  • [図書] 光合成のエネルギー利用と環境応答2014

    • 著者名/発表者名
      杉浦 美羽
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi