• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

転移RNAの硫黄修飾塩基の生合成とその制御機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24570173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

鴫 直樹  独立行政法人産業技術総合研究所, 創薬基盤研究部門, 主任研究員 (20392623)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード核酸 / タンパク質 / tRNA / RNA転写後修飾 / 酵素 / 硫黄転移反応 / タンパク質翻訳後修飾 / 好熱菌
研究成果の概要

RNAは転写後にスプライシングや修飾などのプロセシングを経て成熟し機能を発揮する。本研究では立体構造の安定化やコドン認識に関わるtRNAの硫黄修飾塩基の生合成機構の解明を目的とした。本研究では好熱性細菌をモデル系として試験管内での硫黄化反応を再構成し、定量的に反応を解析した。まず硫黄化酵素TtuAには補酵素が結合し、それが酵素活性に重要であることがわかった。共同研究により補酵素の種類と状態を分光法により決定し機能を推定した。また変異TtuAタンパク質を用いて、補酵素やATPの結合と硫黄転移反応に必要な残基を特定した。以上の結果と立体構造情報から新規な反応機構を提案した。

自由記述の分野

分子生物学・生化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi