研究実績の概要 |
ダイナミンは, エンドサイトーシスなどの時に細胞膜から小胞を切り離すのに働く重要なタンパク質である。近年,ダイナミンは細胞 質分裂にも重要であることが明らかになってきている。また,ダイナミンの阻害剤は,細胞質分裂をターゲットとした新しいクラスの抗癌剤として注目されてきている。しかし,ダイナミンの細胞質分裂における作用機作の詳細は不明であり, 膜輸送だけでなく細胞骨格との関連が必要であると考えられる。本研究では, 細胞質分裂におけるダイナミンの機能と,その分子機作を明らかにすることを目的とする。細胞性粘菌では5つのダイナミン様遺伝子が存在し,3つのダイナミン欠損細胞で細胞質分裂の異常が認められ、細胞は多核化した。このうち2つのダイナミン欠損細胞ではミオシンII が分裂時に正常に集合できず, 結果的に多核細胞になることが分かった。アクチンについても、分裂面への集合量が減少していた。また, 新規のダイナミン阻害剤の効果についても調べ、細胞質分裂を阻害することが分かった。これらの細胞を界面活性剤で処理して細胞骨格だけにしても、ダイナミンは細胞骨格に結合していたことなどから、ダイナミンはアクチンと直接もしくは間接的に結合して細胞質分裂に寄与している可能性が高いことが分かった。当初予想していたミオシンとの結合は,ミオシン欠損細胞でもダイナミンが分裂面に局在することから否定された。ダイナミンは、細胞膜の動態に関与するので、分裂時の脂質の動態を新たに開発された脂溶性の蛍光色素を用いて可視化した。分裂時には、細胞膜脂質が分裂面に向けて流れていることを見いだした。現在,3つめのダイナミンの細胞内分布を調べているが,これも分裂面に集合することが最近明らかになった。
|