• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

伸長運動を制御する諸要因についての解析

研究課題

研究課題/領域番号 24570231
研究機関東京大学

研究代表者

二宮 裕將  東京大学, 総合文化研究科, 学術研究員 (40514237)

研究分担者 高橋 秀治  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 特任准教授 (90447318)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード形態形成 / 細胞運動 / 組織分化 / 脊椎動物
研究実績の概要

本研究では組織極性による組織伸長運動方向制御の原理に多様性がどの程度あるかについて検討した。そのためにまず、ツメガエル胚細胞からin vitroで体節、神経を、またヒトiPS細胞より背側中胚葉を均一に誘導する系を確立した。その後それらの均一分化系より様々な分化状態の組織を調製し、伸長運動と組織極性の関係を解析した。脊索組織と同様に、ツメガエル体節・神経およびヒト背側中胚葉の組織塊は均一な分化状態(=組織極性のない状態)では球状の形態に留まるのに対し、偏りのある分化状態(=組織極性のある状態)では、その分化極性の方向に伸長した。極性形成に関係する誘導シグナルについては、それぞれの組織でそれぞれ別々のシグナルの組み合わせが働いていた。また、遺伝子発現解析の結果、初期分化遺伝子の発現が微弱でも組織伸長できることが示唆された。最終年度では初期発現遺伝子のうち伸長の細胞運動に働くと考えられているPCPシグナルの阻害実験を試み、調製した組織の伸長にPCPシグナルが働くことを明らかにした。さらに細胞運動の様式を解析し、収斂伸長による細胞の並び替えにより組織が伸長することを確認した。これらより、1)「組織極性による収斂伸長運動制御の原理が様々な脊椎動物背側組織において働いている」ことと、2)「組織極性形成に関係するシグナルについては組織により異なる」ことが解明された。この研究は脊椎動物組織形態形成の仕組みに関し、大枠では共通であるが、その途中で働く因子に多様性があることを示した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Improved efficiency of definitive endoderm induction from human induced pluripotent stem cells in feeder and serum-free culture system.2015

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H, Mizuno K, Terada R, Miura T, Ohnuma K, Takahashi S, Asashima M, Michiue T
    • 雑誌名

      In Vitro Cell Dev Biol Anim.

      巻: 51 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s11626-014-9801-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Complete mitochondrial genome of "Xenopus tropicalis" Asashima line (Anura: Pipidae), a possible undescribed species.2015

    • 著者名/発表者名
      Haramoto Y, Oshima T, Takahashi S, Asashima M, Ito Y, Kurabayashi A.
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA.

      巻: 25 ページ: 1-3

    • DOI

      10.3109/19401736.2015.1018213

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Occupancy of tissue-specific cis-regulatory modules by Otx2 and TLE/Groucho for embryonic head specification2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuoka Y, Suzuki Y, Takahashi S, Someya H, Sudou N, Haramoto Y, Cho KW, Asashima M, Sugano S, Taira M.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 5 ページ: 4322

    • DOI

      10.1038/ncomms5322

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of the insulin-like growth factor binding protein family in Xenopus tropicalis2014

    • 著者名/発表者名
      Haramoto Y, Oshima T, Takahashi S, Yuzuru Ito.
    • 雑誌名

      Int. J. Dev. Biol.

      巻: 58 ページ: 705 ー 711

    • DOI

      10.1387/ijdb.150032yi

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ツメガエル後方神経組織の伸長運動は前後組織極性により方向付けられる2014

    • 著者名/発表者名
      二宮裕将
    • 学会等名
      第9回XCIJ-MA・第8回ツメガエル研究会ジョイント研究集会
    • 発表場所
      北里大学相模原キャンパス
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-28
  • [学会発表] 眼の初期発生における転写活性調節に関わる細胞周期依存的なOtx2のリン酸化修飾の役割2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 夢子、柴野 卓志、儘田 博志、南 航平、細野 枝里菜、岡田 甫、高橋 秀治、浅島 誠、平良 眞規
    • 学会等名
      第37回分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] 内胚葉系列の分化を担う発生準備エンハンサーの形成メカニズムの解析2014

    • 著者名/発表者名
      今井 紗綾、桐ケ谷 嘉章、安岡 有理、鈴木 穣、高橋 秀治、浅島 誠、菅野 純夫、平良 眞規
    • 学会等名
      第37回分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] ツメガエル後方神経組織の伸長運動における前後組織極性の働き2014

    • 著者名/発表者名
      二宮裕将
    • 学会等名
      第85回日本動物学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] Elongation movement of Xenopus posterior neural tissue is directed by anteroposterior tissue polarity2014

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Ninomiya
    • 学会等名
      15th International Xenopus Conference
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-28
  • [学会発表] Comparative analysis of insulin-like growth factor binding proteins.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Haramoto, Tomomi Ooshima, Shuji Takahashi, Makoto Asashima, YUzuru Ito
    • 学会等名
      15th International Xenopus Conference
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-28
  • [学会発表] Genomics Study of the Spemann-Mangold Organizer: Occupancy of Tissue-Specific cis-Regulatory Modules by Otx2 and TLE/Groucho for Embryonic Head Specification2014

    • 著者名/発表者名
      Yuuri Yasuoka, Yutaka Suzuki, Shuji Takahashi, Haruka Someya, Norihiro Sudou, Yoshikazu Haramoto, Ken Cho, Makoto Asashima, Sumio Sugano, Masanori Taira
    • 学会等名
      15th International Xenopus Conference
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-28
  • [学会発表] Role of anteroposterior tissue polarity in elongation movement of Xenopus posterior neural tissue2014

    • 著者名/発表者名
      二宮裕将
    • 学会等名
      第47回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-30
  • [学会発表] Functional analyses of a novel insulin-like factor2014

    • 著者名/発表者名
      原本悦和、高橋秀治(広島大)、小沼泰子、伊藤 弓弦、浅島誠
    • 学会等名
      第47回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-30

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi