• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

イネ雑種弱勢原因遺伝子HWC1とHWC2の分子相互作用による免疫応答誘導の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関茨城大学

研究代表者

久保山 勉  茨城大学, 農学部, 准教授 (10260506)

研究分担者 一谷 勝之  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (10305162)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード雑種弱勢 / 生殖隔離 / 遠縁交雑
研究成果の概要

温帯ジャポニカ品種とペルーの品種Jamaicaの間で見られるイネ雑種弱勢は2つの原因遺伝子HWC1とHWC2の相互作用によって生じる.本研究課題の研究によってHWC1はホモ複合体を形成して転写調節の抑制因子として機能しており,雑種弱勢の原因となるアミノ酸置換はHWC1ホモ複合体形成の親和力を弱め,HWC1の抑制機能を阻害していることを示唆する結果が得られた.この結果からHWC1の抑制機能の欠損が雑種弱勢の引き金となる可能性が示された.

自由記述の分野

植物育種学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi