• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

国外採集遺伝資源利用による省力化および環境ストレス耐性日本シバの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関東海大学

研究代表者

村田 達郎  東海大学, 農学部, 教授 (80140953)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード育種 / 日本シバ / Zoysia属 / 遺伝資源 / 種間雑種 / 省力化 / 環境ストレス耐性
研究成果の概要

ニュージーランド固有種であるZoysia minima の葉長,葉幅は,Z. tenuifoliaよりもさらに小さい値を示した.Z. minimaと日本に自生するZoysia属植物との間で交配を行い,雑種個体の作出に成功した.雑種個体は,葉幅が狭く,穂の形態も小さくなり,草姿が小型化する傾向が見られた.またZ.sinica と他のZoysia属植物との間で交配を行い、ターフを形成する耐塩性系統を作出することができた.これらF1の雑種性は,RAPD法で確認された.Z. sinicaは交配親として利用することで耐塩性および被覆性に優れた個体を作出できる有効な遺伝資源であることが明らかとなった.

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi