• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

イネが持つ新規Rubisco小サブユニットOsRbcS1の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 作物学・雑草学
研究機関神戸大学

研究代表者

深山 浩  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (60373255)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード光合成 / 炭素同化 / イネ / 遺伝子組換え / ルビスコ / 二酸化炭素 / 一次代謝 / 酵素
研究成果の概要

炭酸固定を担うRubiscoの小サブユニット遺伝子はイネにおいて5つある.そのうちOsRbcS1は他の4つとアミノ酸配列が大きく異なり,光合成器官の葉身で発現しないことがわかった.このOsRbcS1を葉身で高発現する形質転換イネを作出したところ,Rubiscoの触媒速度,CO2に対するミカエリス定数が増加した.また,OsRbcS1は葉鞘における非光合成組織で発現しており,実際にRubiscoに組込まれていることがわかった.OsRbcS1が組込まれたRubiscoの酵素特性は,今後の高CO2環境で有利と考えられることからイネの光合成能力の改良に有効である.

自由記述の分野

作物生理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi