• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

天敵生物を利用した環境保全型と慣行型水田の評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用昆虫学
研究機関九州大学

研究代表者

上野 高敏  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (60294906)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード農生態系 / 生物多様性 / 天敵利用 / 環境保全型農業 / 指標種
研究成果の概要

本研究では、水田において各種の栽培管理法(化学農薬の使用量や施肥量など)、寄主や獲物となる他種の分布、さらには周辺環境の状態などが、いかに有用天敵昆虫やクモ類の豊富さと分布を決定するかに焦点を当て、どのような生物種が指標種として優れるかについてを明らかにした。また、指標候補を含む有用生物の多様性と、害虫の多様性・発生量や中立種(ただの虫)の多様性など、他の生物群との関係を多面的に明らかにできた。それらの結果に基づき、候補種の分布状況や密度を効率的に予測でき、また精度の高いモニタリングが可能になると期待された。

自由記述の分野

応用昆虫学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi