• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

シアノバクテリアのバイオフィルム形成と新規塩耐性獲得メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580100
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関東北大学

研究代表者

七谷 圭  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (00547333)

研究分担者 魚住 信之  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (40223515)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードシアノバクテリア / 塩ストレス / バイオフィルム形成 / 二成分性シグナル伝達 / c-di-GMP
研究成果の概要

シアノバクテリアSynecocystis sp. PCC 6803は、塩ストレス環境下でバイオフィルムを形成する。本研究では、Synecocystis の塩ストレスによるバイオフィルム形成誘導メカニズムの解明を目指し、遺伝学的手法、生化学的手法による解析を行った。結果、Synecocystis のバイオフィルム形成誘導には、二成分性シグナル伝達が関与していることを明らかにし、シグナル伝達経路の一部を解明した。さらに、c-di-GMPの合成制御によりバイオフィルム形成を制御している可能性を示した。

自由記述の分野

応用微生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi