• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

イネの形質転換に適した特質を持つアグロバクテリア菌株の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関広島大学

研究代表者

鈴木 克周  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50221320)

研究分担者 山本 真司  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (50607348)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードアグロバクテリア / イネ / 形質転換 / 感染遺伝子発現 / 遺伝子発現誘導物質
研究成果の概要

本研究はイネを形質転換するのに適した特質をもつアグロバクテリア菌株を解析して、その仕組みを明らかにすることを目標にしている。これまでイネはアグロバクテリアが植物に感染してT-DNA輸送するのに必須なvir遺伝子を発現するのに必要な誘導物質を作らないと考えられていた。本研究では、イネ懸濁培養から誘導活性のある物質を抽出精製し構造決定を試みた。その結果、誘導物質はクマリルアルコールであることがわかった。また、イネが微量分泌するクマリルアルコールを検出してvir遺伝子発現に至らせる未知の遺伝因子は、多くのvir遺伝子を有するTiプラスミド上ではなく、染色体DNA上にあることがわかった。

自由記述の分野

微生物学、分子遺伝学

URL: 

公開日: 2016-06-03   更新日: 2017-04-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi